日吉・綱島・高田(港北区北部)周辺の地域情報サイト

横浜日吉新聞

エリア別に探す

きょうまでに公開した記事一覧

東急新横浜線の乗降人員が着実に増えつつあります。 東急電鉄はこのほど、2024年度(2024年4月~2025年3月)の東急線各駅における乗降人員を公表し、これによると東急新横浜線の新綱島駅と新横浜駅が大きく増加していまし …

矢上小で5年生を対象とした「いじめ予防」の授業を実施、日吉出身の弁護士が“いじめ被害を自分事”として考える大切さを伝えます。 先週(2025年)6月12日(木)午前、日吉3丁目の矢上小学校(岸俊介校長)は、5年生の全クラ …

最新となる2025年6月版の横浜市営バス路線図がダウンロードできます。 横浜市交通局はこのほど、今月(2025年)6月現在の「横浜市営バス路線マップ(2025年6月版)」のPDF版をサイト上で公開を始めました。 横浜市営 …

港北区に伝わる和の伝統芸能が集う瞬間を、広々としたホール空間で楽しみながら鑑賞しませんか。 港北区民俗芸能保存協会(伊藤武夫会長)は、恒例となった「港北区民俗芸能のつどい」を今月(2025年)6月22日(日)の12時30 …

鶴見川流域での治水の取り組みを国内外へ発信します――。 NPO法人日本水フォーラム(東京都中央区)とNPO法人鶴見川流域ネットワーキング(綱島西2)、港北ふるさとテレビ局の三者は映像作品「総合治水から流域治水へ~実践する …

普段は保育園にいる保育士が出張、保育園の遊びを体験・相談できる「子育て支援イベント」に参加してみませんか。 港北区役所こども家庭支援課(大豆戸町)は、今年(2025年)11月中までに、港北区内7カ所で子育て支援イベント「 …

「七夕の日」に開幕する2025年夏の高校野球。選手宣誓や“港北区”対決が実現するのかにも注目が集まりそうです。 107回目の開催を迎える「全国高校野球選手権大会」への出場を目指す神奈川大会(県高校野球連盟・朝日新聞社主催 …

東急バスと富士急グループのフジエクスプレスは、日吉駅からセンター北駅などを経由して御殿場プレミアム・アウトレットや山中湖、富士急ハイランド、河口湖などへ運行している高速バスで、来月(2025年)7月1日(火)から運賃改定 …

アメリカンフットボール関東大会に出場した日吉の2校が「ベスト4」へ進出。それぞれの次戦に挑むことになりました。 先月(2025年)5月31日から行われている「第51回関東高校アメリカンフットボール大会」(同連盟主催)で、 …

2025年も港北区の29カ所で「防災訓練」が始まり、樽町では“いつもの体育館”が使えないことから、公園などでの「フェア」形式での初開催となる予定です。 樽町連合町内会は、今月(2025年)6月15日(日)10時から12時 …

子どもたちに「走る楽しさ」を伝えたいとの想いから企画され、今年で4年目を迎える恒例イベントとして開かれています。 大曽根エリアでスポーツ推進活動を行う「大曽根地区スポーツ推進委員」(滝口政行会長)は、今月(2025年)6 …

1 2 3 4 5 6 492

カテゴリ別の記事一覧