日吉・綱島・高田(港北区北部)周辺の地域情報サイト

横浜日吉新聞

エリア別に探す

きょうまでに公開した記事一覧

港北区「ミズキーホール」の申し込み受付がいよいよスタート。新しい街に、どんな音色や彩りが誕生するのでしょうか。 来年(2024年)3月24日に新綱島駅(東急新横浜線)直結の「新綱島スクエア」(綱島東1)内に開館予定の港北 …

【沿線レポート】渋谷の駅前にありながら“近くて遠いエリア”が一大再開発によって生まれ変わります。 セルリアンタワーやコスモプラネタリウム渋谷(文化総合センター大和田)などが位置する渋谷区桜丘(さくらがおか)町。あす(20 …

子どもたちの「学び」を地域が支えながら応援。学校やまちをより深く知り学ぶことで「50周年イベント」が盛り上がります。 横浜市立高田東小学校(高田東2)では、今月(2023年)11月25日(土)午前、1974(昭和49)年 …

日本や世界で活躍する卒業生やゆかりの人々も来場、「創立50周年」を祝う時間を共有しました。 先週(2023年)11月23日(木・祝)に行われた横浜市立駒林小学校(日吉本町2)では、創立50周年を今年4月に迎えたことを祝す …

9年ぶりにアイスホッケーの「全日本選手権」が新横浜に戻ってきました。 公益財団法人日本アイスホッケー連盟(東京都新宿区、藤木幸太会長)は来月(2023年)12月7日(木)から10日(日)まで、プロ・社会人・大学の計12チ …

日産スタジアムの東ゲート(新横浜駅側)のスタンド下にある「横浜市スポーツ医科学センター」(小机町)では、来月(2023年)12月23日(土)15時15分から19時まで、「ジュニアベースボールプログラム」を開催します。 同 …

日吉や綱島、大倉山のみなさん、日本最高峰のラグビーリーグでお待ちしています――。 横浜市を本拠地(ホストエリア)とするラグビーリーグワンの「横浜キヤノンイーグルス」は今週(2023年)11月21日、初の地元PR活動として …

【法人サポーター会員によるPR記事です】“夢をあきらめない”大切さを伝えたい――新綱島駅前に出店する金融機関が、JFA(日本サッカー協会)とタッグを組み「夢の教室」を開講しました。 東京・神奈川エリアを中心に164店舗( …

慶應理工で博士の学位を修めた日吉の起業家が、「綱島公園」でスマホで遊べるゲームへの参加を呼び掛けています。 きょう(2023年)11月23日(木・祝)から26日(日)までの9時から16時30分まで、綱島公園こどもログハウ …

子どもたちに記念すべき試合で「ラグビー観戦」を――第100回を数える伝統の一戦を、小・中学生は無料で観戦することが可能です。 1899(明治32)年の創部から120年超の歴史を誇る慶應義塾大学ラグビー部(蹴球部)は、きょ …

新たなスポットも加わり、23カ所となったスタンプラリー会場。施設を“知る”楽しみも増えるイベントとなりそうです。 日吉地区(日吉1~7丁目、日吉本町、箕輪町、下田町)を活動エリアとする日吉地区社会福祉協議会(日吉社協)が …

一人ひとりに「永く」愛される駒林小学校にしたいとの想いで、50周年事業がクライマックスを迎えます。 今年(2023年)4月に創立50周年を迎えた横浜市立駒林小学校(日吉本町2)では、あす(2023年)11月23日(木・祝 …

1 2 3 4 5 6 454

カテゴリ別の記事一覧