日吉・綱島・高田(港北区北部)周辺の地域情報サイト

横浜日吉新聞

エリア別に探す

きょうまでに公開した記事一覧

今年度の講師は一味違います。 港北区は年度ごとに開催している「港北区防災講演会」の講師にプロレスラーの蝶野(ちょうの)正洋さんを招き、来月(2025年)2月8日(土)に港北公会堂で開きます。 1963(昭和38)年生まれ …

40回の節目を迎えた港北区の“駅伝大会”。綱島地区が4連覇なるか、日吉地区が優勝争いを繰り広げるかにも注目が集まりそうです。 今月(2025年)1月19日(日)に「港北駅伝大会」(同実行委員会主催)が日産フィールド小机( …

約1600人の来場者が一斉放水での日産スタジアムに架かる虹の「感動」を共有。パンフレット協賛も昨年(2024年)を大きく上回る102件に上り、「来場者アンケート」プレゼント企画の初チャレンジも行われます。 港北消防署や港 …

来月(2025)年2月末まで割引販売中です。 東急電鉄はデジタルチケットサービス「Qスキップ(Q SKIP)」で、みなとみらい線(横浜高速鉄道)の1日乗り降り自由となるフリー乗車券2種類を最大300円引きで販売を始めます …

2025年は新型コロナ禍以降で最多の参加者数となりました。 きのう(2025年)1月13日に横浜アリーナで「二十歳(はたち)の市民を祝うつどい」(横浜市、横浜市教育委員会、20歳の市民らによる実行委員会主催)が開かれ、午 …

新監督と10選手を新たに迎え、2025年シーズンが2月に始まります。 横浜F・マリノスは今月(2025年)1月11日に新体制の発表会を西区高島1丁目の日産グローバル本社内で開き、新たに就任したスティーブ・ホーランド監督や …

2025年の港北オープンファクトリーは3月8日(土)に行われます。 港北区は区内の工場見学イベント「港北オープンファクトリー」を今年(2025年)3月8日(土)に開くにあたり、区内15社の工場を対象とした計453人の見学 …

きょうは「110番の日」。受験生を狙う卑劣な痴漢や盗撮ゼロを警察と鉄道5社が呼び掛けます。 港北警察署(大豆戸町)と神奈川県警察鉄道警察隊、JR東海やJR東日本、横浜市交通局や相模鉄道、東急電鉄の鉄道事業者などは、きょう …

きのう(2025年)1月8日(水)、日吉の各所と綱島の一部で猿(サル)の目撃情報が相次ぎ、横浜市みどり環境局では注意するよう呼びかけ、港北警察署ではパトカーを使って周辺エリアでの注意喚起のアナウンスを行いました。 市や神 …

横浜市最多の児童数で活気あふれる師岡小学校。地域社会とつながるための「特別授業」で、子どもたちの未来の夢を育みます。 大倉山駅から徒歩約14分の環状2号線至近にある横浜市立師岡小学校(師岡町、平田あや校長)は、卒業を控え …

クラシック音楽の源流を知り学べる「古楽」の響きを、慶應日吉キャンパスで楽しんでみませんか。 慶應義塾大学教養研究センター(日吉4)とクラシック・ヨコハマ推進委員会、同大学日吉音楽学研究室(同)は、あす(2025)年1月8 …

冬が観光シーズンとなる伊豆方面へJR武蔵小杉駅に停車する臨時特急列車が設定されます。 JR東日本横浜支社は今月(2025年)1月11日(土)を皮切りに2月下旬までの土曜日と休日を中心に伊豆急下田を発着する臨時特急を設定し …

1 2 3 4 5 6 484

カテゴリ別の記事一覧