「01_防犯・防災」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

日吉・綱島・高田での事故や災害など「防犯」や「防災」に関する話題をまとめています。

鶴見区での「地域の場づくり」を学ぶ講座が今年も8月末からスタート。全6回の座学や見学会、アフター講座の受講者を募集しています。 鶴見区区政推進課(鶴見区中央3)とNPO法人れんげ舎(東京都渋谷区、長田英史代表理事)は、昨 …

マップ上から子どもが関係する近所の交通事故や防犯情報を見ることができます。 横浜市道路局は今月(2024年)7月10日から市内小学生・中学生の交通事故発生場所や不審者情報などをまとめた「こども・安全安心マップ」を新たに設 …

新吉田東7丁目の鶴見川沿い、綱島寄りの場所に位置する「会館通り」で、今年(2024年)も7月13日(土)12時から15時まで、「ファイブ七夕まつり」が開かれます(雨天時は14日(日)に順延)。 東急バス74系統の綱島駅か …

地域のつながりや盛り上がりが「防災力」を向上させているのでしょうか。 横浜市内で火災発生が一定期間ない場合に表彰される制度「連続無火災」表彰。先週(2024年)6月21日、師岡地区連合町内会(師岡地区=師岡町)が、一昨年 …

増える「サイバー犯罪」について、警察と企業が学びを深め、ともに前進する地域社会の実現を目指します。 横浜市港北区内に所在する会社・工場・事業所をもって構成する「港北企業防犯協会」は、きのう(2024年)6月17日(月)午 …

痴漢や盗撮は「重大な犯罪」。地元駅の駅員、そして警察が、痴漢(ちかん)や盗撮の撲滅に向けての自己防衛、また一人ひとりの協力を呼び掛けます。 神奈川県警察本部は、今月(2024年)6月1日(土)からあす15日(土)までの1 …

2024年度は「樽町」から港北区内での防災訓練がスタート。元旦の「能登半島地震」など地震災害が頻発、“いざ”という事態に備える必要がありそうです。 樽町連合町内会が中心となる「樽町地域防災拠点運営委員会」は、今月(202 …

夏の暑さ対策で「交通あんぜん教室」が早くもスタート。雨天中止対策で日吉で収録されたオリジナル動画も初めて公開されています。 横浜市港北区(大豆戸町)が主体となる港北区交通安全対策協議会(会長:竹下幸紀港北区長)は、きのう …

いよいよ来週(2024年)4月26日(金)に開店迫る高田のイオンと、港北区が「防災」に関する協定を締結。「いざ」に備える体制の確立を目指します。 横浜市港北区(大豆戸町)とイオンスタイル横浜高田(高田西1、イオンリテール …

桜が満開の高田小学校は今年で150周年。「マリノスケ」が新1年生にランドセルカバーをプレゼント、日々の交通安全を呼び掛けます。 横浜市港北区(大豆戸町)が主体となる港北区交通安全対策協議会(会長:竹下幸紀港北区長)は、こ …

1 2 3 4 5 6 45

カテゴリ別の記事一覧