「04_公共施設」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

日吉・綱島・高田にある公的施設(地区センターや地域ケアプラザなど)や公園などの話題をまとめています。

40回の節目を迎えた港北区の“駅伝大会”。綱島地区が4連覇なるか、日吉地区が優勝争いを繰り広げるかにも注目が集まりそうです。 今月(2025年)1月19日(日)に「港北駅伝大会」(同実行委員会主催)が日産フィールド小机( …

約1600人の来場者が一斉放水での日産スタジアムに架かる虹の「感動」を共有。パンフレット協賛も昨年(2024年)を大きく上回る102件に上り、「来場者アンケート」プレゼント企画の初チャレンジも行われます。 港北消防署や港 …

きょうは「110番の日」。受験生を狙う卑劣な痴漢や盗撮ゼロを警察と鉄道5社が呼び掛けます。 港北警察署(大豆戸町)と神奈川県警察鉄道警察隊、JR東海やJR東日本、横浜市交通局や相模鉄道、東急電鉄の鉄道事業者などは、きょう …

2024年秋募集で日吉の物件が市内最高の競争倍率となりました。 横浜市建築局と市住宅供給公社は昨年(2024年)10月に行った市営住宅の「秋募集」における応募状況を公表し、「日吉本町ハイツ」(日吉本町3)の単身者が応募可 …

「生活習慣」が大きく影響する脳卒中(のうそっちゅう)について、元気なうちから理解を深め予防しませんか。 港北区高齢障害・支援課は、今週末(2024年)12月13日(金)14時から15時45分まで(13時開場)、「令和6年 …

都筑区とドイツが交流を深める「クリスマスマーケット」は今週末。ボッシュの新本社も初イベントで街を彩ります。 2012(平成24)年から都筑区・センター北駅周辺で行われてきた「ドイツクリスマスマーケットin都筑」(都筑・ド …

いよいよ歳末・クリスマスの季節が到来。吹奏楽の響きで一年の最後の思い出を彩ってみませんか。 港北区を拠点に活動を行う「はなみずきウインドオーケストラ」は、来月(2024年)12月1日(日)14時より15時45分ころまで( …

「高田学舎」として開校した1874(明治7)年から今年で150周年。記念式典や地域からのプレゼント“ミニ花火大会”で記念の日を彩ります。 横浜市立高田小学校(高田町)は、今月(2024年)11月23日(土)午後、「創立1 …

都筑区がボッシュと「包括連携協定」を締結。にぎわい、文化振興、次世代育成や多様性、経済振興や防災、環境といった多彩な連携で、新たな地域まちづくりへの期待感が高まりそうです。 横浜市都筑区(茅ケ崎中央3)とボッシュ株式会社 …

イトーヨーカドーが閉店しイベントのスペースは減少。しかし「防災」への備えを綱島の地域ぐるみで継続して呼び掛けます。 綱島地区で地域防災活動をおこなう綱島地区家庭防災員連絡協議会は、今月(2024年)11月24日(日)10 …

1 2 3 4 5 6 75

カテゴリ別の記事一覧