日吉エリアに隣接する高田(たかた)エリア。高田東・高田西・高田町と3つの街があり、高田町には今も農地が多く残ります。地下鉄グリーンラインの「高田駅」を中心に、一戸建てを中心とした閑静な住宅街として人気です。主要道路の「子母口綱島線」や「荏田綱島線(日吉元石川線)」を通じて日吉や綱島へ通じ、2020年12月には新横浜方面への都市計画道路「宮内新横浜線」が開通し、交通環境がさらに向上しました。高田地区の社会福祉協議会などが運営しているサイトもご覧ください。

港北区の“和”伝える10団体が躍動、「民俗芸能のつどい」は6月22日(日)に
02_講演会, 04_公共施設, 05_文化・芸術, 07_高田エリア, 08_樽町・大曽根エリア, 10_師岡町エリア, 11_横浜市港北区, 20-2_高校(慶應・日大など), 20_日吉・綱島・高田周辺の学校 和太鼓 • 和太鼓ユニット三色だんご • 大曽根夢太鼓どどん鼓 • 小机城址太鼓 • 岸根囃子連 • 新羽はやし連 • 横浜興禅寺雅楽会 • 港北ふるさとテレビ局 • 港北区民俗芸能のつどい • 港北区民俗芸能保存協会 • 港北芸術祭 • 菊名囃子連 • 鳥山町囃子保存会
港北区に伝わる和の伝統芸能が集う瞬間を、広々としたホール空間で楽しみながら鑑賞しませんか。 港北区民俗芸能保存協会(伊藤武夫会長)は、恒例となった「港北区民俗芸能のつどい」を今月(2025年)6月22日(日)の12時30 …