日吉・綱島・高田と、その周辺・近郊・沿線で余暇を楽しむための施設や行楽地などを紹介しています。

早くもオープン1周年を迎えます 新綱島駅直結の「新水ビル」(有限会社新水)は今週(2025年)3月15日(土)に商業施設(地下1階~3階)のオープンから1周年を迎えることを記念し、15日と16日の2日間に館内イベント「S …
日吉・綱島・高田と、その周辺・近郊・沿線で余暇を楽しむための施設や行楽地などを紹介しています。
早くもオープン1周年を迎えます 新綱島駅直結の「新水ビル」(有限会社新水)は今週(2025年)3月15日(土)に商業施設(地下1階~3階)のオープンから1周年を迎えることを記念し、15日と16日の2日間に館内イベント「S …
トレッサ横浜にゴルフとアウトドアの専門店が“復活”します。 スポーツ用品販売の株式会社アルペン(名古屋市中区)は今月(2025年)3月14日(金)にトレッサ横浜(師岡町)に「ゴルフ5(GOLF5)フラッグシップストア」と …
きょう3月10日から記念スタンプラリーが始まります。 相鉄(相模鉄道)と東急電鉄は「相鉄・東急新横浜線」の開業2周年イベントのひとつとして、今月(2025年)3月10日(月)から「そうにゃん・のるるんからの招待状 誕生日 …
第32回目の開催を迎える「綱島公園桜まつり」で、昨年(2024年)初めて行われた写真コンクールの最優秀作品を採用、地域での掲出がスタートしています。 綱島地区で恒例となった「第32回綱島公園桜まつり」(綱島地区連合自治会 …
目黒駅が開業から140年を迎えます。 JR東日本は目黒駅(品川区上大崎)が1885(明治18)年3月16日の開業からまもなく140年を迎えることから、今月(2025年)2月28日(土)から4月2日(水)まで各種イベントを …
日吉駅や新横浜駅からスタートできるスタンプラリーです。 横浜市国際局は今週(2025年)2月22日(土)から3月23日(日)まで横浜市内23カ所(17駅+6施設)を巡る「会いたい!アフリカデジタルスタンプラリー」を開きま …
今週末は大倉山で春の訪れを告げる“観梅会”です。 今週(2025年)2月22日(土)・23日(日)に「大倉山観梅(かんばい)会」(港北区観光協会などの実行委員会主催)が大倉山公園(駅から徒歩約7分「大倉山記念館」周辺)で …
“御朱印”にヒントを得て、横浜市役所と18区役所ごとの“御庁舎印”がテスト的に制作されました。 横浜市総務局は市役所と区役所の庁舎などをモチーフにデザインしたカード状の「御庁舎印」を全19種(市庁舎+18区庁舎)制作し、 …
【法人サポーター会員によるPR記事です】厳しい寒さ続く春待つ季節。アピタテラスのイベントで日々を楽しく過ごしてみませんか。 綱島街道の北綱島交差点にある「アピタテラス横浜綱島」(綱島東4)では、あす(2024年)2月8日 …
3月下旬からパスポートの新規申請・切替申請から受取までに約2週間かかるようになります。 神奈川県パスポートセンターは、来月(2025年)3月24日(金)の申請分から新たな「2025年旅券」の発給を始めることと、受取までの …
日吉の街で「探偵」になり切り、宝探しウォークにチャレンジしてみませんか。 神奈川県と横浜市から委嘱され、青少年の育成保護と健全な育成を図るための活動を行う日吉地区青少年指導員連絡協議会(日吉青指、伊東栄子会長)は、今年( …
今は忘れられつつあるどこか懐かしい風景に触れることができそうです。 日本大通り駅(3番出口)に直結する「横浜都市発展記念館」(横浜ユーラシア文化館併設)で今月(2025年)1月18日から企画展「運河で生きる~都市を支えた …