「01_お祭り」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

日吉・綱島・高田周辺で行われている夏祭りや盆踊り、神社の祭りなどをまとめています

七夕に願いを込めて、新吉田の5つの自治会・町内会が子どもたちや地域の人々と集う夏の恒例イベントを開催します。 新吉田東7丁目の「町内会館前」バス停に近い会館通りで、5つの町内会による共同企画「ファイブ七夕まつり」があす( …

2025年夏、日吉・綱島周辺での「盆踊り」や「夏祭り」は、2つの選挙に配慮しながら始まります。 各自治会・町内会などが主催する盆踊りや夏祭りは、今週末(2025年)7月12日(土)から徐々に始まり、8月30日(日)まで続 …

1300年の歴史を重ねた師岡町の神社で、今年も七夕の風情を感じられるイベントを開催。多くの来場でまちが賑わうことになりそうです。 大倉山駅が最寄りの師岡町にある師岡熊野神社(石川正人宮司)では、新型コロナ禍を経て、一昨年 …

賑やかな、そして厳(おごそ)かな2日間を無事に終えています。 鎌倉時代末期の創建日から700年を迎えた高田天満宮(高田西3、小宮克章宮司)は、今月(2025年)5月24日(土)と25日(日)に「御鎮座七百年記念祭」を開き …

1世紀の節目に立ち会えるのは誰もが生涯で一度だけかもしれません。 鎌倉時代末期の1325(正中2)年5月25日の創建日から700年を迎える高田西3丁目の高田天満宮(小宮克章宮司)では、今週(2025年)5月24日(土)と …

港北区をはじめ横浜市内のイベントで手にする機会が増えそうです。 2027年3月から9月まで瀬谷区(一部区域は旭区)の米軍施設跡を使って開かれる国際園芸博覧会「GREEN×EXPO(グリーンエクスポ)2027」を盛り上げよ …

恒例の竹灯籠まつりが北山田で行われます。 NPO法人日本の竹ファンクラブ(都筑区中川)はあす(2025年)5月17日(土)18時から19時30分まで(入場は19時まで)「竹灯籠まつり」を横浜国際プール(都筑区北山田)の「 …

【法人サポーター会員によるPR記事です】こどもの日を楽しむ恒例イベントが年々パワーアップ。開放スペースを拡大、出店増で日吉周辺のGW(ゴールデンウイーク)を盛り上げます。 日吉・綱島エリアに根差した経営で知られるゴルフ練 …

【法人サポーター会員によるPR記事です】現役プロゴルファーが日吉でレッスンを初開講。「PALMまつり(パ―ムまつり)」のお得なチケットも販売で地域に向けた施設開放イベントを盛り上げます。 日吉5丁目の一本橋バス停前にある …

【レポート】新横浜駅を深夜に出発する夜行高速バスは、何かと話題の「EXPO 2025 大阪・関西万博」(10月13日まで開催中)の会場までわずか1回の乗り換えで朝早くにたどり着くことができ、高騰する大阪市内での宿泊を避け …

参院選と横浜市長選を相次ぎ行う必要がある今年(2025年)の夏は、地域の盆踊りや夏祭りなどの実施日程に大きな影響を及ぼす可能性があります。 横浜市選挙管理委員会は8月29日で4年の任期を終える市長の選挙について、7月20 …

【レポート】きのう(2025年)4月13日に「大阪・関西万博」が開幕し、その行方を注視しなければならないのが横浜市です。瀬谷区(一部区域は旭区)の米軍施設跡を使って開く「2027年国際園芸博覧会『GREEN×EXPO(グ …

1 2 3 4 5 6 36

カテゴリ別の記事一覧