
住み通う街の「いっとき避難所」を自分たちの手でつくり守る“3年ぶり”のチャレンジがおこなわれました。 横浜市港北区師岡町のうち、師岡郵便局から区役所前交差点手前まで環状2号線の左右に広がる「南谷戸」をエリアとする「師岡南 …
住み通う街の「いっとき避難所」を自分たちの手でつくり守る“3年ぶり”のチャレンジがおこなわれました。 横浜市港北区師岡町のうち、師岡郵便局から区役所前交差点手前まで環状2号線の左右に広がる「南谷戸」をエリアとする「師岡南 …
この一週間に読まれた記事のベスト10を紹介する「週間ランキング」。今回、もっとも読まれた記事は2月13日に公開した「高田駅前の工場跡で『イオンリテール』が新築工事を告知、来年春まで予定」の記事でした。 今回は今月(202 …
今後、日吉駅から目黒線の始発列車に乗る際はほぼ「各駅停車」となります。 東急電鉄は新横浜線(相鉄・東急直通線)の開業にともない来月(2023年)3月18日(土)に実施するダイヤ改正後の時刻表を公開し、日吉駅の目黒線では各 …
新綱島駅を発着する列車は、多くが「急行」となりました。 東急電鉄はきょう(2023年)2月17日、新横浜線(3月18日開業)の各駅時刻表を公開し、新綱島駅の目黒・渋谷方面行では平日に運行される列車のうち、約4分の3を「急 …
綱島の歴史伝える「古民家」から、子どもたちが学んだものとは――新綱島駅の開発地に隣接した綱島東1丁目の「池谷(いけのや)家住宅」を、今月(2023年)2月3日(金)、周辺地区の5つの小学校から3年生児童約650人と引率す …
港北区内で巨大地震が発生し、多数の重症傷病者が発生した時、多くの命を救うために救急医療はどう変わるのでしょうか。 港北区医師会(鈴木悦朗会長=日横クリニック院長)は「港北区民のための災害対策講座」(神奈川県医師会/港北区 …
あす(2023年)2月17日(金)夜に等々力陸上競技場での「川崎フロンターレ対横浜F・マリノス」で幕を開ける2023年シーズンのJリーグでは、3月に行われる日産スタジアムや等々力陸上競技場、ニッパツ三ツ沢球技場などの試合 …
日吉や綱島からも関西・山陽方面が身近に感じられそうです。 東急電鉄は今月(2023年)2月13日から「東急線から新幹線へ」と題した動画やポスターを公開し、来月3月18日(土)の「新横浜線(相鉄・東急直通線)」開業後は東海 …
【法人サポーター会員によるPR記事です】アピタテラスが「お客様への感謝」を込めたイベント企画で、春待つ日々を彩ります。 綱島東4丁目の北綱島交差点にあるアピタテラス横浜綱島専門店会では、きょう(2023年)2月15日(水 …
3年ぶりとなる「リアル」開催のイベントで、日吉の小学校PTAが盛り上がります。 横浜市立日吉南小学校(日吉本町4、山中真紀子校長)では、先月(2023年)1月28日(土)午前、同小学校PTA主催の「ひよみな・なぞとき(謎 …
創業100周年へ向け、新吉田の地から新たな挑戦が始まります。 老舗機器メーカーのアネスト岩田株式会社(深瀬真一社長)は今月(2023年)2月12日、自動車レース「Super GT(スーパージーティー)」への参戦を前に新吉 …
イオンリテール株式会社(千葉市美浜区)は、高田西1丁目の工場跡地で「(仮称)イオンスタイル高田西新築工事」などを今月(2023年)2月中旬から始めると周辺住民に告知しました。 イオンリテールが工事に着手するのは「日吉元石 …