日常の暮らしに関連する情報をまとめています。

新綱島に2階建ての商業施設と古民家による“木造モール”が新たに誕生します。 東急株式会社、住友林業株式会社、株式会社再生建築研究所の3社は新綱島駅の地上部で「(仮称)池谷(いけのや)家古民家周辺不動産活用プロジェクト」と …
日常の暮らしに関連する情報をまとめています。
新綱島に2階建ての商業施設と古民家による“木造モール”が新たに誕生します。 東急株式会社、住友林業株式会社、株式会社再生建築研究所の3社は新綱島駅の地上部で「(仮称)池谷(いけのや)家古民家周辺不動産活用プロジェクト」と …
日吉駅前のツツジは早くも満開に。港北区内ではゴールデンウイーク(GW)中にも見ごろを迎えることになりそうです。 横浜市や港北区周辺などで、街を彩る常緑低木の樹木・ツツジの花。今年は例年より早めの開花が見られるものの、同じ …
【法人サポーター会員によるPR記事です】絵本読み聞かせダンスや音楽コンサート、屋外に登場する鉛筆型の「エアーペンシル迷路」で、アピタテラスのゴールデンウイーク(GW)を盛り上げます。 東急東横線綱島駅・新綱島駅と日吉駅の …
GW(ゴールデンウィーク)前半に新横浜で行われるアイスショーに関連した企画です。 今週(2025年)4月26日(土)からKOSE新横浜スケートセンターで延べ4日間にわたって8公演が行われる「プリンスアイスワールド」に関連 …
【法人サポーター会員によるPR記事です】現役プロゴルファーが日吉でレッスンを初開講。「PALMまつり(パ―ムまつり)」のお得なチケットも販売で地域に向けた施設開放イベントを盛り上げます。 日吉5丁目の一本橋バス停前にある …
【レポート】新横浜駅を深夜に出発する夜行高速バスは、何かと話題の「EXPO 2025 大阪・関西万博」(10月13日まで開催中)の会場までわずか1回の乗り換えで朝早くにたどり着くことができ、高騰する大阪市内での宿泊を避け …
参院選と横浜市長選を相次ぎ行う必要がある今年(2025年)の夏は、地域の盆踊りや夏祭りなどの実施日程に大きな影響を及ぼす可能性があります。 横浜市選挙管理委員会は8月29日で4年の任期を終える市長の選挙について、7月20 …
港北区の道路沿いや公園の「ハナミズキ」が見ごろに。来週中までは白や赤、ピンク色に輝く樹木を楽しむことができそうです。 1991(平成3)年5月、「港北区の木」として制定された「ハナミズキ」。 横浜市道路局施設課が開設する …
路線新設から10年を迎えたなかで、販売を終えることになります。 東急バスと臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は、共同運行している「日95」系統(日吉駅東口~夢見ヶ崎動物公園前~新川崎交通広場)の定期客向けに販売している専用の「 …
3年ぶりに綱島公園プールが復活。7月12日(土)にリニューアルオープンすることが公表されました。 設備の大規模な不具合により、一昨年夏(2023年)から営業を中止していた「綱島公園プール」(綱島台)が、休業中の復旧工事を …
【レポート】きのう(2025年)4月13日に「大阪・関西万博」が開幕し、その行方を注視しなければならないのが横浜市です。瀬谷区(一部区域は旭区)の米軍施設跡を使って開く「2027年国際園芸博覧会『GREEN×EXPO(グ …
過去最多の144会場で、港北区の「花と緑のまちづくり」を盛り上げます。 個人の庭やグループで育てている花壇などを公開する「第13回港北オープンガーデン」(同運営委員会・港北区役所主催)は、今週末(2025年)4月18日( …