「08_樽町・大曽根エリア」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

樽町1~4丁目と大曽根1~3丁目のうち、綱島駅に近いエリアをはじめ、樽町中学校や樽町地域ケアプラザなど綱島と関係の深い公共施設、商業施設の情報を中心に集めています。なお、樽町は大正期からの綱島温泉発祥の地でもあります。

綱島西3丁目と早渕川の対岸にある新吉田東6丁目、そして“北綱島エリア”の宅地で上昇が目立ちます。 今年(2023年)7月1日現在の住宅地と商業地それぞれの地価を示す「基準地価」が神奈川県から9月20日に発表され、綱島西の …

トレッサ横浜に地元4中学校の「吹奏楽部」も登場、ステージを盛り上げます。 師岡町の大型商業施設「トレッサ横浜」(株式会社トヨタオートモールクリエイト、本社:愛知県名古屋市)では、あす(2023年)9月16日(土)から18 …

30周年迎えた「港北芸術祭」の集大成ともいえる朗読劇が開催されます。 港北芸術祭実行委員会(事務局:港北区地域振興課内)と港北区役所(大豆戸町)は、来週末(2023年)9月9日(土)14時から16時まで(13時30分開場 …

6年ぶりとなる国の大規模な交通量調査では、港北区内で新たに開業した首都高「横浜北線」や、高田駅近くの宮内新横浜線の新規延伸区間における調査結果も盛り込まれました。 2015(平成27)年度以来となる「道路交通センサス(全 …

【法人サポーター会員による提供記事です】きょう(2023年)9月1日(金)は、1923(大正12)年に発生した関東大震災からちょうど100年。 樽町中学校にも近い車検の全国チェーン「車検のコバック横浜綱島店」(樽町3)で …

来年(2024年)の「師岡熊野神社」創建1300年を前に師岡の街を練り歩く神輿(みこし)の姿にも、大きな注目が集まりそうです。 師岡熊野神社総代会や氏子会、師岡地区連合町内会などが協力して組織された「千三百年祭奉祝行事祭 …

花と緑のまちづくり活動が盛んな港北区ならではの映画上映会が「山の日」に行われます。 港北区民の有志らが今年1月に結成した「GREEN&CLEAN大倉山」(グリーン&クリーン大倉山、三輪善昭代表)は、今月(2023年)8月 …

今週(2023年)8月5日(土)と6日(日)の「盆踊り」は日吉台小学校と大曽根小学校で行われます。 日吉駅前から伸びる普通部通りの先にある日吉台小学校(日吉本町1)で開かれる日吉本町東町会の「盆踊り大会」は2019年以来 …

1 2 3 4 5 6 52

カテゴリ別の記事一覧