「20-4_小学校」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

日吉・綱島・高田など港北区北部エリア周辺にある小学校の話題を集めています。

横浜市最多の児童数で活気あふれる師岡小学校。地域社会とつながるための「特別授業」で、子どもたちの未来の夢を育みます。 大倉山駅から徒歩約14分の環状2号線至近にある横浜市立師岡小学校(師岡町、平田あや校長)は、卒業を控え …

児童数が約1000人と“体育館に入りきれない”規模となったことから、学年ごとに交代で記念企画を披露。学校の“60歳のバースデー”を地域の人々とともに祝いました。 大曽根地区と樽町地区の一部を学区とする横浜市立大曽根小学校 …

日吉台小学校の6年生が地域開放の「祭り」を開催、卒業前の最後の思い出づくりに挑みます。 きょう(2024年)12月6日(金)17時から20時まで、地域開放イベント「The台小祭」が横浜市立日吉台小学校(吉井宣明校長、日吉 …

1083作品を代表しての入賞作品で、火災を防ぐための「想い」を地域内外に伝えます。 港北区内で防火活動を行う港北火災予防協会と港北消防団、港北消防署(大豆戸町)は、今年(2024年)6月から9月まで募集していた「防火ポス …

「高田学舎」として開校した1874(明治7)年から今年で150周年。記念式典や地域からのプレゼント“ミニ花火大会”で記念の日を彩ります。 横浜市立高田小学校(高田町)は、今月(2024年)11月23日(土)午後、「創立1 …

“一般参加”大歓迎の、“オール日吉”体制での「スポーツまつり」が初めて行われることになりました。 日吉地区連合町内会(青博孝会長=日吉本町西町会会長、実行委員長)は、あす(2024年)11月9日(土)、初の「日吉(ひよし …

北綱島小と特別支援学校が「合同運動会」で躍動。新たな「全校競技」にも初チャレンジするなど、両校の交流がより深まる運動会のひとときを共有しました。 綱島西5丁目の北綱島小学校と北綱島特別支援学校は、先月(2024年)10月 …

厳かな雰囲気の中、学校の歴史やルーツ、また地域特有の人々の熱き想いを知ることができる式典の時間となりました。 横浜市立樽町中学校(樽町4、八木範夫校長)では、先週末(2024年)10月12日(土)11時より「創立50周年 …

1 2 3 4 5 6 39

カテゴリ別の記事一覧