「05_綱島エリア」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

箕輪町や日吉本町などと隣接する綱島エリア。バス交通の要衝であり、かつて桃の産地や温泉地として、戦後は工場の集積地として栄えました。綱島街道を境に西側に「綱島西」と「綱島台」、東側が「綱島東」、早渕川を隔てた新吉田側には「綱島上町」と4つの街があります。2023年春までに駅前東口には相鉄・東急直通線の「新綱島(仮称)」駅が設けられ、綱島東を中心に再開発が進んでいます。

日吉駅前のツツジは早くも満開に。港北区内ではゴールデンウイーク(GW)中にも見ごろを迎えることになりそうです。 横浜市や港北区周辺などで、街を彩る常緑低木の樹木・ツツジの花。今年は例年より早めの開花が見られるものの、同じ …

【法人サポーター会員によるPR記事です】絵本読み聞かせダンスや音楽コンサート、屋外に登場する鉛筆型の「エアーペンシル迷路」で、アピタテラスのゴールデンウイーク(GW)を盛り上げます。 東急東横線綱島駅・新綱島駅と日吉駅の …

大切なのは「地元の町内会」――区内最大の町内会で“ホームページ”立ち上げ実績もある新リーダーが就任。まずは隣近所、地元からの“コミュニケーション”づくりを呼び掛けます。 横浜市港北区の13地区からなる「港北区連合町内会」 …

港北区の道路沿いや公園の「ハナミズキ」が見ごろに。来週中までは白や赤、ピンク色に輝く樹木を楽しむことができそうです。 1991(平成3)年5月、「港北区の木」として制定された「ハナミズキ」。 横浜市道路局施設課が開設する …

3年ぶりに綱島公園プールが復活。7月12日(土)にリニューアルオープンすることが公表されました。 設備の大規模な不具合により、一昨年夏(2023年)から営業を中止していた「綱島公園プール」(綱島台)が、休業中の復旧工事を …

大会の本番前に、「楽しく」相撲(すもう)の基本とルールと学べる体験会が開かれます。 来月(2025年)の5月31日(土)と翌6月1日(日)の2日間にわたって開催される「第53回綱島子どもすもう大会」(同実行委員会・綱島地 …

2025年の春募集で港北区内は高齢単身・2人世帯向けの物件が中心となりました。 横浜市営住宅の「2025年春(4月募集)」の申し込み受付が一昨日(2025年)4月9日から始まり、18日(金)まで行われています。 今回は市 …

「こども防災フェア」の3回の実施を経て、綱島SSTと港北区役所が“防災”の普及啓発に向けてのタッグを組むことになりました。 横浜市港北区(大豆戸町)とTsunashima SST(綱島SST)まちづくり運営協議会(綱島東 …

【法人サポーター会員によるPR記事です】お店の運営は「船乗り」のようーー子どもたちが、“航海”にも似た起業のドキドキ・ワクワク感を共有。「自ら選ぶ」起業ならではのチャレンジを体感できる時間となったようです。 先月(202 …

寒く冷たい雨で始まった新年度ですが、日吉・綱島の周辺では桜が見ごろを迎えており、雨が止み次第、出かけてみてはいかがでしょうか。多くのスポットで今週(2025年)4月6日(日)ごろまでは花を楽しめそうな開花状況でした。 昨 …

新しいスポンサーの支援で、桃畑のライトアップが今年も楽しめます。 綱島東1丁目の東急新横浜線「新綱島駅」に隣接した古民家・池谷(いけのや)家住宅前の池谷桃園(とうえん)(綱島東1)では、先月(2025年)3月17日(月) …

1 2 3 4 5 6 178

カテゴリ別の記事一覧