「日吉・綱島・高田周辺の歴史」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞 - 12ページ目

横浜日吉新聞

日吉・綱島・高田周辺エリアの歴史に関する記事をまとめています。日吉村が分割吸収された経緯や綱島温泉の歩み、長い歴史を持つ施設や企業、店舗の動向などについても。

子どもたちが笑顔で集う「遊びの場」で、ひときわ輝く存在感を発揮していました。今年(2019年)4月9日、59歳の若さで亡くなった故・漆原友子さんのお別れの会が、きのう(6月)2日午後、地下鉄グリーンライン日吉本町駅に併設 …

日吉村のとなりは、桃の名所で知られる綱島温泉駅――。横浜の大正から昭和前期にかけての貴重な地図や名所図絵などがインターネット上で自由に見られるようになり、1920(大正9)年から1949(昭和24)年までの地図ほか12点 …

平成最後の想い出を日吉駅前で――日吉東急avenue(アベニュー)が「日吉の地域ぐるみ」で、まちの歴史を振り返る初めての企画に挑戦しています。 きのう(2019年)4月18日から、ゴールデンウィーク中の今月末4月30日( …

今年は例年より1週間程度も早い開花となりました。綱島で桃農家を唯一営む旧家「池谷(いけのや)家」(綱島東1)の桃の花が先週末(2019年3月)15日に早くも開花。例年(3月下旬から4月上旬)より早めの、今週21日(木)以 …

次のステージは地元!定年後の地域デビューについて学んでみませんか。下田地域ケアプラザ(下田町4)と、日吉本町地域ケアプラザ(日吉本町4)、港北区社会福祉協議会は、来月(2019年4月)18日(木)から6月10日(月)まで …

没後から半世紀、日吉が生んだ母親思いの横綱の素顔に迫る講演に多くの人が詰め掛けました。日吉出身で神奈川県では唯一の横綱となった武蔵山の軌跡をたどる講演会「第33代横綱 武蔵山~日吉の孝行息子」が今月(2019年3月)10 …

綱島温泉の石碑を制作したのは綱島など港北区の人でした。先月(2019年2月)15日に大綱橋至近の樽町2丁目に移設された「ラヂウム霊泉(温泉)湧出記念碑」は、移設前までは隠れて見えなかった記載内容を新たに解読できたことで、 …

戦前の日吉で生まれ、大相撲の頂点まで上り詰めた武蔵山の軌跡をたどる講演会「第33代横綱 武蔵山~日吉の孝行息子」が今月(2019年3月)10日(日)午後に港北図書館(菊名駅徒歩約7分)で開かれます。没後から半世紀を経て、 …

綱島の歴史的建造物で約22年ぶりの光景が見られます。綱島郵便局に隣接した綱島台に1889(明治22)年に建築された「飯田家住宅」(横浜市指定有形文化財・1994年11月指定)の主屋(おもや)で、1997年以来、約22年ぶ …

綱島温泉の石碑が大綱橋たもとの樽町側「大綱橋交差点」に“復活”しました。昨年(2018年)12月に設置場所だった敷地の建物解体により、行き場を失っていた「ラヂウム霊泉(温泉)湧出記念碑」が今月(2019年2月)15日、大 …

【コラム】綱島東口から大綱橋を渡り、大曽根側の横断歩道を越えると旧綱島街道(大曽根商店街方面)との分岐点に現れる高さ1メートル超の石碑。その「ラヂウム霊泉(温泉)湧出記念碑」がいつの間にか消えてしまったことに気付いた人は …

カテゴリ別の記事一覧