「8_まとめ情報」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

日吉・綱島・高田周辺の街に関する情報をテーマごとにまとめた記事が中心です

大倉山の歴史継ぐ恒例のコンサートで、ハープの音楽博士が奏でる音色で“世界への旅”に誘います。 大倉山駅から徒歩約7分の港北公会堂(大豆戸町)で、奇数月の第3日曜日に行われている「大倉山ジョイフルコンサート」(同実行委員会 …

港北区が登場する書籍を紹介していく連載「港北が舞台の文芸作品」。第2回「綱島」編では、昭和初期から最盛期だった昭和30年代までの綱島温泉を取り上げた「前編」に続き、「後編」では人物に焦点を当て、ノンフィクションから推理小 …

港北区が登場する書籍を紹介していく連載「港北が舞台の文芸作品」。第2回は綱島を舞台とする作品から温泉街を中心に昭和の風景と著名人を交えた人間模様、そして綱島が生んだ“ヒーロー”の姿を前編・後編に分けて探ります。 「港北区 …

創建1300年を祝う「星祭」では、竹灯籠を使用した“いの池”のライトアップも予定されています。 昨年(2023年)7月、4年ぶりに地域の人々が集う「星祭」が復活した師岡熊野神社(師岡町、石川正人宮司)。 今年(2024年 …

【法人サポーター会員による提供記事です】桜花舞う「綱島」の街をデザインした冊子が完成。“仕事・家庭・郷土”を愛し活動を行う「若手の会」の50年を凝縮したかの冊子に仕上げられています。 綱島商店街の若手メンバーからなる「綱 …

港北区が登場する書籍を紹介していく連載「港北が舞台の文芸作品」。第1回は慶應義塾大学日吉キャンパスと日吉駅周辺を描いた3人の芥川賞作家の作品を中心に、戦前から現在までの風景や時代の変化を探ります。 「港北区が舞台の文芸作 …

創建1300年の歴史を祝う「宮神輿(みこし)」が、初めて町内でその姿を披露。氏子や担ぎ手が集い、子どもたちも参加しての隊列に多くの拍手が送られました。 きのう(2024年)6月2日(日)、午前、師岡熊野神社(師岡町)の総 …

創建1300年を記念した新たな「宮神輿(みこし)」が初めて町内で披露されます。 師岡熊野神社(師岡町)の総代会や氏子(うじこ)会、師岡地区連合町内会などによる「千三百年祭奉祝行事祭礼委員会」は、今年(2024年)4月に完 …

江戸期から昭和初期まで港北区域でさかんだった鶴見川での「舟運(しゅううん)」の姿を明らかにしつつあります。 港北区内を中心に活動する「鶴見川舟運復活プロジェクト」(大谷佐一代表)は今月(2024年)5月18日、鶴見川に2 …

【法人サポーター会員による提供記事です】港北区の“あふれる魅力”を「映像作品」で伝えたい――「港北ふるさとテレビ局」が開局15周年を迎え、地域の歴史や文化、郷土に伝わる物語や人々の生きる姿をより印象深く、広く地域内外に伝 …

高田・日吉周辺や川崎市一帯を含んだ古代「橘樹(たちばな)郡」の中心だった地に飛鳥時代の倉庫を復元した歴史公園が誕生します。 川崎市教育委員会は、国史跡(国指定史跡)である「橘樹官衙(かんが)遺跡群」(川崎市高津区千年)の …

今から90年ほど前、綱島西口のイトーヨーカドー付近にあった割烹(かっぽう)温泉旅館の「東京園」。創業者と大倉精神文化研究所との関係や、東北の女学校が学徒動員時に宿舎としていたことなど、知られていなかった綱島温泉の一断面が …

1 2 3 4 5 6 41

カテゴリ別の記事一覧