「TRネット」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

「鶴見川や流域の自然や環境を守りたい」――流域の企業や団体、自治体関係者や子どもたちが、日々の取り組みや成果を共有する貴重な機会となりました。 今月(2024年)2月17日(土)午前、「鶴見川流域水協議会」(水協議会、事 …

今期の最終回は鶴見川にゆかりを持つ豪華ゲストを招きます。 国土交通省の京浜河川事務所が運営する地域防災施設「鶴見川流域センター」(小机町)は、昨年9月から行ってきた連続リモート学習会で、最終回のゲストにデザイナーの太刀川 …

鶴見川にこんな船と船着場があったのか、と少し驚かされるのではないでしょうか。 国土交通省の京浜河川事務所が運営する地域防災施設「鶴見川流域センター」(小机町)は、連続リモート学習会の第4回として「けいひん号の秘密を発信せ …

今では想像もできませんが、かつて鶴見川は“汚染された川”と言われ、目を背けられてきた歴史がありました。 国土交通省の京浜河川事務所が運営する「鶴見川流域センター」(小机町)は、連続講座の第3回「だれがきれいにしている?鶴 …

鶴見川の自然を映像作品として残し続けてきたプロデューサーがゲストで登場します。 国土交通省の京浜河川事務所が運営する「鶴見川流域センター」(小机町)は、連続講座の第2回「映像が語る鶴見川の魅力」を今月(2023年)11月 …

鶴見川を知り、学べる「オンライン」での連続講座を今年も開催。最新の情報や活動が盛り込まれた内容に注目が集まりそうです。 国土交通省の京浜河川事務所が運営する地域防災施設「鶴見川流域センター」(小机町)は、「鶴見川流域水マ …

学校のシンボル「丸池」を地域とつながる場所にするチャレンジに、多くの支援が寄せられています。 今年(2023年)4月に創立50周年を迎えた横浜市立駒林小学校(日吉本町2)では、先月7月22日から「心一つに未来につなごう~ …

“暴れ川”と言われた鶴見川の今と昔、そして防災の裏側を基礎から理解する動画シリーズを期間限定で見ることができます。 小机町にある地域防災施設「鶴見川流域センター」は、昨年(2022年)7月から12月までオンラインで開いた …

冬を迎える綱島の自然を感じながらクリスマスの工作を楽しんでみませんか。 港北区は小学生などを対象に毎年行っている環境防災を学ぶ講座「港北水と緑の学校」で、来月(2022年)12月10日(土)の午前中に綱島で行う「森の防災 …

日吉の秋を探しに、日吉駅前から松の川緑道までの自然散策や「どんぐり工作」を楽しんでみませんか。 日吉駅西口エリア(日吉本町1・日吉2)での3カ年の地域緑化計画をおこなう日吉グリーンアクション(塚原万実委員長)は、来月(2 …

日本古来の「オレンジ色」の花を育てる“里親”を、地域ぐるみで新たに募集することになりました。 横浜市環境創造局の地域緑のまちづくり事業「つなつなプロジェクト」をおこなうフローラルつなしま運営委員会(中森伸明委員長)は、生 …

カテゴリ別の記事一覧