「日吉・綱島・高田周辺の歴史」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞 - 15ページ目

横浜日吉新聞

日吉・綱島・高田周辺エリアの歴史に関する記事をまとめています。日吉村が分割吸収された経緯や綱島温泉の歩み、長い歴史を持つ施設や企業、店舗の動向などについても。

綱島駅東口にある「綱島双葉葬儀社」の建物が解体される見通しです。駅前のバス通りに面して2棟ある2階建ての建築物は、すでに取り壊し作業が進んでいる様子です。 同地に本社を置く綱島双葉葬儀社は、駅前に並ぶ2つの建物のほか、裏 …

小机城址市民の森

今年(2017年)4月には「続日本100名城」に選ばれるなど、その価値が再認識されている港北区小机の城址「小机城」を語り尽す初の大型イベント「小机城フォーラム2017」(同実行委員会主催)が来月(2017年8月)20日( …

東京五輪が行われる2020年までは、日吉キャンパスの“顔”と、日吉の街では「春の風物詩」だった卒業式や入学式の賑わいも、しばらくの別れとなりそうです。 日吉駅東口(慶應側)から見て真正面に位置する慶應義塾大学日吉キャンパ …

日吉2丁目の川崎市中原区との境界に近い位置に置かれていた学生寮「日吉インターナショナルハウス」が先月(2017年5月)初旬から解体が行われています。築60年を迎えた4棟の建物は9月までに取り壊され、その後の土地活用方法に …

全国的な賞も受賞し注目されている“昔ばなし”紙芝居を楽しみながら、鶴見川の防災について学んでみませんか――小机駅から徒歩6~7分の場所にある地域防災施設「鶴見川流域センター」(京浜河川事務所遊水地管理センター、小机町)で …

日吉台小学校(日吉本町1)は一時期、慶應義塾大学日吉キャンパスの敷地内に置かれていたことがある――。そんな一文が日吉の歴史を伝える市民団体「日吉台地下壕(ちかごう)保存の会」の最新会報に掲載されています。港北区内で最古の …

綱島東1丁目の綱島交差点にコインパーキング「タイムズ綱島東第10」がこのほど(2017年5月)オープンしました。かつて綱島温泉街の繁栄を支えた「割烹旅館・入船」の敷地だったとみられる場所で、綱島エリアのタイムズとしては1 …

小机駅近くにある「鶴見川流域センター」の来館者数が右肩上がりに伸びています。鶴見川に関する防災情報を発信する施設として、国土交通省関東地方整備局が2003年9月に開設。開館当初は1万3000から1万5000人台だった年間 …

高田町の「興禅(こうぜん)寺」や日吉本町2丁目の「金蔵(こんぞう)寺」、新羽町の「西方寺」や「光明寺」などの横浜や川崎、東京都内の寺院28カ所からなる「武相(ぶそう)不動尊霊場」では酉(とり)年の今年(2017年)は12 …

慶應義塾大学の運動系のクラブ43部からなる慶應義塾体育会は、今年(2017年)で発足から125周年を迎えたことを記念し、今週(4月)15日(土)から24日(月)までの10日間、日吉キャンパス内の来往舎1階ギャラリーで「次 …

綱島の桃の花がいよいよ満開に――綱島で現在唯一、桃農家の歴史を継いでいる池谷(いけのや)家(綱島東1)の畑に植えられた桃の花が現在見頃を迎えています。 例年、桜(ソメイヨシノ)とほぼ同時期に開花するという綱島の桃の花は、 …

カテゴリ別の記事一覧