「橘樹郡」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

古代の日吉や高田町付近から川崎市全域にかけてを指した「橘樹(たちばな)郡」。当時の中心地に飛鳥時代の倉庫を復元する工事が始まっており、10月8日(日)にその様子が公開されます。 川崎市教育委員会は、国史跡の「橘樹官衙(か …

JR武蔵小杉駅から矢向駅までの区間に残る踏切9カ所を解消する一大事業です。 川崎市はJR南武線(立川~武蔵小杉~川崎)の武蔵小杉駅から矢向駅の4.5キロを高架化する「連続立体交差事業」で、都市計画決定へ向けた手続きを進め …

中原や幸、高津など川崎市内7区の歴史を振り返る広報紙が公開されました。 川崎市は来年(2024年)7月に迎える市制100周年の一環で7区ごとに異なるPR広報紙を作成し、先月(2023年)3月から各区1万5000部程度を公 …

古代の「橘樹(たちばな)郡」に触れられる機会です。 文化財保護法で国が指定した「国史跡」となっている橘樹官衙(たちばなかんが)遺跡群の「影向寺(ようごうじ)遺跡」の発掘現場で、来週(2022年)9月23日(金・祝)に現地 …

今回は港北区内で“城のある村”を意味する街を歩きました。区の歴史や文化、現在の見どころを歩く連載「【わがまち港北番外編】こうほく歴史まち歩き」の第13回は、中世以降の史跡が集中する「城郷(しろさと)地区」(小机・鳥山・岸 …

今週末を逃すと次は2034年までありません。高田西4丁目の塩谷寺(えんこくじ)や日吉本町5丁目の西光院、高田町の興禅寺、綱島西1丁目の東照寺などでは12年に一度、寅年(とらどし)だけ本尊の「薬師如来(やくしにょらい)像」 …

高田から高津区・宮前区方面へ、平安時代から続いた古い郡名「橘樹(たちばな)郡」の長い歴史を感じるには最適なルートとなっています。港北ボランティアガイドの会は来月(2021年)11月17日(水)に開くウォーキングツアー「港 …

日吉村のとなりは、桃の名所で知られる綱島温泉駅――。横浜の大正から昭和前期にかけての貴重な地図や名所図絵などがインターネット上で自由に見られるようになり、1920(大正9)年から1949(昭和24)年までの地図ほか12点 …

カテゴリ別の記事一覧