「矢上川」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

矢上川沿いの日吉3丁目に東京建物株式会社(東京都中央区)が建設中の分譲マンション「ブリリア(Brillia)日吉三丁目」(42戸)で、今月(2023年)4月に公式サイトが開設されました。 ブリリア日吉三丁目は、横浜市港北 …

既(すで)に18時すぎから「部分食」(月の欠け始め)が始まり、19時16分ころからは「皆既食」が始まっています。 国立天文台(東京都三鷹市)の発表によると、きょう(2022年)11月8日(火)は、太陽と地球と月が一直線に …

最新の「ハザードマップ」が公開されるとともに、7月には戸別配布も予定されています。 横浜市総務局は今月(2022年)6月1日に「洪水」「内水(ないすい)」「高潮(たかしお)」のハザードマップ3種類をPDF形式で公開し、こ …

鶴見川流域にある自治体などが一体となり、さらなる対策を進めます。鶴見川に関わる1都1県と4市、国土交通省関東地方整備局で組織した「鶴見川流域水協議会」(事務局:国交省京浜河川事務所)は、今週(2022年)2月11日(金・ …

高田から高津区・宮前区方面へ、平安時代から続いた古い郡名「橘樹(たちばな)郡」の長い歴史を感じるには最適なルートとなっています。港北ボランティアガイドの会は来月(2021年)11月17日(水)に開くウォーキングツアー「港 …

かつての“日吉村”を体感できるツアーとなりそうです。港北ボランティアガイドの会は今月(2021年)10月20日(水)に「横浜と川崎のはざまを歩く」と題したウォーキングツアーを企画し、日吉駅から南加瀬(川崎市幸区)方面の史 …

矢上川に近い日吉3丁目にあった「みずほ証券日吉寮」が昨年(2020年)秋から解体され、「Brillia(ブリリア)」ブランドで知られる東京建物株式会社(東京都中央区)がマンション計画を告知。現地には、微妙に形状や項目が異 …

月が大きく見えるという「スーパームーン」の皆既月食を、日吉・綱島周辺エリアで眺めることはできませんでした。 国立天文台(東京都三鷹市)の発表によると、きょう5月26日は、日本全国で観察することができるといわれた、太陽と地 …

「日吉の街」、そして「慶應の森」の魅力を、コロナ禍だからこそ伝えたい――新たな動画番組が完成し、インターネット上で公開されています。 動画共有サイトYouTube(ユーチューブ)内で、日吉エリアの街の魅力を発信する「いけ …

2025年度までに日吉6丁目の市営「さかえ住宅」の建て替えを計画している横浜市建築局は、今月(2021年)3月1日から市民意見の募集を行っています。180戸の同市営住宅は建設から半世紀超が経っており、老朽化が進んでいるこ …

大型台風や豪雨が襲来した際に備えます。港北警察署(大豆戸町、太刀野一夫署長)は、全国的に大きな被害が頻発している台風や豪雨などにより発生する風水害に備えた「風水害対策訓練」を、今週(2020年)8月5日午前に、日吉地区に …

横浜市の「古地図」が“復活公開”されています。昨年(2019年)春に市公式サイトが一新されて以降、閲覧が制限されていた昭和初期から昭和38年ごろまでの「横浜市三千分一地形図」がダウンロード形式で再度公開され、東京五輪直前 …

カテゴリ別の記事一覧