
記念冊子や動画、花壇やステージ幕の新調も――日吉・矢上小学校の「50周年事業」が、12月の記念式典に向けての準備を着々と進めています。 日吉3丁目から7丁目付近を学区とする横浜市立矢上小学校(日吉3、 岸俊介校長)は、今 …
記念冊子や動画、花壇やステージ幕の新調も――日吉・矢上小学校の「50周年事業」が、12月の記念式典に向けての準備を着々と進めています。 日吉3丁目から7丁目付近を学区とする横浜市立矢上小学校(日吉3、 岸俊介校長)は、今 …
「住みよく、住み続けられる」きれいで素敵な地域をつくりたい――小学生と地域が“共鳴”してのポスターコンテストが初めて開催されています。 日吉宮前自治会(足立弘会長)と日吉宮前地区地域ケア委員会・子育て支援班・デジタル班は …
図書館や図書取次所は遠い、しかしご近所に「本と親しめる」場所があるかもしれません。 横浜市港北区役所(大豆戸町)と港北図書館(菊名6)により発行されてきた「港北区本との出会いマップ」が、2018(平成30)年11月の版以 …
横浜市立の小学校・中学校・特別支援学校などにおける2022年4月1日付け(令和4年度)の人事異動を横浜市教育委員会が3月30日(水)に公表し、日吉・綱島・高田(港北区北部)エリアでは日吉台(日吉本町1)、矢上(日吉3)、 …
町あるきの成果に、ハザードマップの危険区域もプラスした「防災マップ」が日吉宮前地区で配布されました。 日吉5丁目から7丁目をエリアとする日吉町宮前自治会(足立弘会長)は、同自治会エリアの浸水・土砂災害想定区域のリスクや地 …
本来予定していた春から、時はめぐり季節は秋へ。ようやく開催された記念式典で、学校創立の喜びを分かち合いました。 横浜市立箕輪小学校(箕輪町2)は、今年(2020年)4月1日に開校したことを祝す「開校記念式典」を、先週11 …
日吉の「公園遊び」ボランティアが、公園内に室内で遊ぶ方法などの貼り紙を掲示することでのメッセージを発信しています。 日吉6丁目の矢上川沿い・一本橋のたもとにある鏡ヶ淵(かがみがふち)公園で、月3回の活動を行っている「日吉 …
新校舎の「アリーナ」で初めて行われた入学式で、想定を上回る人数の児童と保護者らが新たな学校の歴史を刻みました。 今月(2020年)4月1日に開校した横浜市立箕輪小学校(箕輪町2)では、きのう4月6日(月)に初の入学式を行 …
横浜市教育委員会は、市立中学校・小学校・特別支援学校などにおける2020(令和2)年4月1日付けでの人事異動を公表しました。日吉・綱島・高田エリアでは、日吉台西と新田の2中学校と、綱島など5小学校で新たな校長が着任しまし …
横浜市教育委員会は、市立学校における2020(令和2)年4月1日付けでの人事異動を4月1日夜に市公式サイト上に公開し、同日付けで箕輪町2丁目に開校した箕輪小学校の校長と副校長、教員の顔ぶれも公表されました。 箕輪小の校長 …
日吉と綱島に住む児童が融合する形の小学校となりそうです。横浜市教育委員会はこのほど、箕輪町2丁目で来年(2020年)4月に開校する箕輪小学校(日吉台小学校第二方面校)の保護者向け説明会を開き、想定される児童数や5階建てと …
人口増加傾向にある日吉・綱島・高田でも少子化の兆しが少し見え始める推計値となりました。横浜市教育委員会は今月(2019年)8月14日、今から6年後となる2025(令和7)年までの港北区内にある市立小中学校における児童・生 …