日吉・綱島・高田での家やマンション、土地など不動産物件に関わる情報を集めています。

さくらが丘に近い下田町の市有地も売却対象となりました。 横浜市財政局は2025年度では初めてとなる市有地の公募売却を今月(2025年)6月11日(水)から行うにあたって、港北など6区にある10物件の詳細を公表しており、区 …
日吉・綱島・高田での家やマンション、土地など不動産物件に関わる情報を集めています。
さくらが丘に近い下田町の市有地も売却対象となりました。 横浜市財政局は2025年度では初めてとなる市有地の公募売却を今月(2025年)6月11日(水)から行うにあたって、港北など6区にある10物件の詳細を公表しており、区 …
日吉本町がじわじわ上昇中です。 東京や神奈川など1都3県に居住する計25万5548人(うち2025年回答者5万3198人)を対象に集計した「いい部屋ネット・街の住みここちランキング2025(首都圏版)」が今週(2025年 …
2025年の春募集で港北区内は高齢単身・2人世帯向けの物件が中心となりました。 横浜市営住宅の「2025年春(4月募集)」の申し込み受付が一昨日(2025年)4月9日から始まり、18日(金)まで行われています。 今回は市 …
【法人サポーター会員によるPR記事です】綱島・樽町周辺エリアの魅力を感じ、安心・安全に過ごせる“地元企業”ならではの運営を――神奈川県初の「サービス付き高齢者住宅」で、新たな入居者を募集しています。 2002(平成14) …
綱島東1・4丁目、日吉3丁目、綱島西5丁目、新吉田東6丁目などの計6地点で8%台の上昇を見せています。 今年(2025年)1月1日現在の地価を国が調査した「公示地価」の詳細が3月19日に神奈川県政策局から公表され、港北区 …
綱島のヨーカドー跡地は野村不動産が取得し、建物は解体されることになりました。 野村不動産株式会社(東京都新宿区)はきのう(2025年)3月18日夜、旧「イトーヨーカドー綱島店」(綱島西2)の建物解体に関する説明会を綱島地 …
相鉄・東急新横浜線の開業効果が薄れたのでしょうか。 株式会社リクルート(東京都港区)は恒例の「SUUMO(スーモ)住みたい街ランキング2025首都圏版」を今月(2025年)3月6日に公開し、港北区内では前年に過去最高の5 …
2025年の調査でも羽沢横浜国大駅がトップでした。 株式会社リクルート(東京都千代田区)が運営する「SUUMO(スーモ)ジャーナル」は、今年も慶應義塾大学日吉キャンパスへ通学する一人暮らしの学生向けに「日吉駅まで15分以 …
【コラム】まだこれだけの開発計画が港北区内に存在し、一部では建築も進んでいます。 横浜市が関与する綱島・新綱島、新横浜、菊名、小机での駅前再開発計画と、民間企業による鳥山町と師岡町での開発、日吉と大倉山・新羽町のトピック …
2024年秋募集で日吉の物件が市内最高の競争倍率となりました。 横浜市建築局と市住宅供給公社は昨年(2024年)10月に行った市営住宅の「秋募集」における応募状況を公表し、「日吉本町ハイツ」(日吉本町3)の単身者が応募可 …
港北区民を対象とした意識調査が4年ぶりに行われ、地区によって定住意向に濃淡が見られます。 港北区は今月(2024年)11月27日、今年5月から6月にかけて実施した「区民意識調査」の結果を公表しました。同意識調査は4年に1 …
2024年の秋募集では港北区内の11戸が対象となっています。 横浜市営住宅の「2024年秋(10月募集)」がきのう10月9日から始まり、市内753戸のうち港北区内の物件は「サンヴァリエ日吉」(17・18号棟=市営分、下田 …