「01_保育園・幼稚園」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

日吉・綱島・高田にある保育園や保育関連施設、幼稚園の情報を集めています。

大会の本番前に、「楽しく」相撲(すもう)の基本とルールと学べる体験会が開かれます。 来月(2025年)の5月31日(土)と翌6月1日(日)の2日間にわたって開催される「第53回綱島子どもすもう大会」(同実行委員会・綱島地 …

【法人サポーター会員によるPR記事です】綱島・樽町周辺エリアの魅力を感じ、安心・安全に過ごせる“地元企業”ならではの運営を――神奈川県初の「サービス付き高齢者住宅」で、新たな入居者を募集しています。 2002(平成14) …

約1600人の来場者が一斉放水での日産スタジアムに架かる虹の「感動」を共有。パンフレット協賛も昨年(2024年)を大きく上回る102件に上り、「来場者アンケート」プレゼント企画の初チャレンジも行われます。 港北消防署や港 …

1083作品を代表しての入賞作品で、火災を防ぐための「想い」を地域内外に伝えます。 港北区内で防火活動を行う港北火災予防協会と港北消防団、港北消防署(大豆戸町)は、今年(2024年)6月から9月まで募集していた「防火ポス …

長年活動しているアマチュアバンドが、子どもから大人まで、地域全体を元気にあたたかくする音楽を届けようと躍動します。 今月(2024年)11月17日(日)14時から16時まで(13時30分開場)、音楽でつながる地域づくりを …

“新型コロナ禍”で中断していた地域向けイベントが復活。新たに生まれ変わった初めての試みで周辺エリアの人々を迎える予定です。 大豆戸(まめど)町の太尾新道沿い、港北警察署近くにある横浜市資源循環局・港北事務所では、あす(2 …

「羽沢横浜国大駅」の駅前商業施設が“段階的に”オープン。横浜国大のサテライト施設では開設を待ちわびた人々が集い、その船出の喜びを分かち合いました。 東急・相鉄新横浜線で日吉駅から最短で約11分、新綱島駅からは約9分でアク …

この秋、乳幼児がいる家庭は「手足口(てあしくち)病」に警戒が必要です。 横浜市医療局の衛生研究所は、今週(2024年)9月12日(木)に感染症の臨時情報を公開し、主に0歳から5歳までの乳幼児がかかる「手足口病」の患者数が …

隈研吾さんのふるさと・大倉山で、駐日スリランカ大使との「夢の対談」が初めて実現することになりました。 大倉山駅から徒歩約7分の高野山真言宗の寺院「歓成院」(大倉山2)は、来月(2024年)9月8日(日)14時から15時1 …

1 2 3 4 5 6 18

カテゴリ別の記事一覧