
東急新横浜線(相鉄・東急直通線)の開業を待たずに、新たな地下道が整備されそうです。 2022年度下期(2022年10月~2023年3月)に開業予定の東急新横浜線の日吉駅と新綱島駅の区間(箕輪町)で、綱島街道がある箕輪町1 …
東急新横浜線(相鉄・東急直通線)の開業を待たずに、新たな地下道が整備されそうです。 2022年度下期(2022年10月~2023年3月)に開業予定の東急新横浜線の日吉駅と新綱島駅の区間(箕輪町)で、綱島街道がある箕輪町1 …
地域の歴史を知り、学び、そして楽しむ――港北区の歴史、そして文化、そこに生きる人が歩む足跡を記録し、分かちあうことで、新たな未来を描こうという新連載「【わがまち港北番外編】こうほく歴史まち歩き」を、先月(2021年)1月 …
町あるきの成果に、ハザードマップの危険区域もプラスした「防災マップ」が日吉宮前地区で配布されました。 日吉5丁目から7丁目をエリアとする日吉町宮前自治会(足立弘会長)は、同自治会エリアの浸水・土砂災害想定区域のリスクや地 …
箕輪町をより「安心・安全」に子育てできる街に――そんな想いを日々抱く校長、園長らが初の「オンライン会議」の場に集いました。 横浜市港北区箕輪町にゆかりの企業の経営者らが活動を行う「箕輪町商工会」(事務局:箕輪町3、角屋商 …
「もちもちしている」、「かみごたえがあって美味しい」――子どもたちにも“地元のお米”の評判は上々だったようです。 今年(2020年)4月に開校した横浜市立箕輪小学校(箕輪町2、井上強校長)は、地元・日吉エリアの箕輪町で今 …
本来予定していた春から、時はめぐり季節は秋へ。ようやく開催された記念式典で、学校創立の喜びを分かち合いました。 横浜市立箕輪小学校(箕輪町2)は、今年(2020年)4月1日に開校したことを祝す「開校記念式典」を、先週11 …
日吉台中の生徒数1000人台が目前に迫り、箕輪小では5年後に児童数が倍増、綱島東小は来年度以降は再び増加に転じると推計されています。横浜市教育委員会は、来年2021(令和3)年度から6年間における市立小中学校の児童・生徒 …
当初予定より1カ月早い、子どもたちにとって「待望」の完成・お披露目となりました。 今年(2020年)4月に開校した新設校の横浜市立箕輪小学校(箕輪町2)では、開校後も校庭の整備工事が行われてきましたが、当初予定していた8 …
日吉・綱島の経営者らも参加する「社会奉仕団体」が、区役所、消防、そして警察にマスクを寄贈しました。 港北区内で活動を行う「横浜ひかりライオンズクラブ」は、先週(2020年)5月22日、横浜市港北区役所(大豆戸町)と、港北 …
新校舎の「アリーナ」で初めて行われた入学式で、想定を上回る人数の児童と保護者らが新たな学校の歴史を刻みました。 今月(2020年)4月1日に開校した横浜市立箕輪小学校(箕輪町2)では、きのう4月6日(月)に初の入学式を行 …
初の入学式に間に合うタイミングで、新たな「横断歩道」が敷かれました。 港北警察署(大豆戸町・太刀野一夫署長)は、先週(2020年)4月2日の午前、箕輪町2丁目の再開発エリア「プラウドシティ日吉」の南側、4月1日に開校した …
横浜市教育委員会は、市立中学校・小学校・特別支援学校などにおける2020(令和2)年4月1日付けでの人事異動を公表しました。日吉・綱島・高田エリアでは、日吉台西と新田の2中学校と、綱島など5小学校で新たな校長が着任しまし …