
新綱島駅の開業を記念したイベントが企画されています。 樽町3丁目の川崎町田線沿いにある日帰り温泉施設「綱島源泉湯けむりの庄」では、今週(2023年)3月18日(土)の東急新横浜線「新綱島駅」の開業を記念した館内イベントが …
新綱島駅の開業を記念したイベントが企画されています。 樽町3丁目の川崎町田線沿いにある日帰り温泉施設「綱島源泉湯けむりの庄」では、今週(2023年)3月18日(土)の東急新横浜線「新綱島駅」の開業を記念した館内イベントが …
臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は来月(2022年)2月1日(水)にダイヤを改正し、綱島駅を発着する「鶴03系統」(綱島駅~トレッサ横浜前~鶴見駅西口)や「綱23系統」(綱島駅~トレッサ横浜~港北区総合庁舎前~新横浜駅前)で …
3年間走り続けた“すみっコぐらし号”がきょう(2022年)11月17日(木)での引退が決まりました。 臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は、キャラクター「すみっコぐらし」を車体全面に装飾したラッピングバスについて、11月17日 …
新型コロナウイルス禍の停滞から脱し、綱島と日吉の地価が上昇し続けています。 今年(2022年)7月1日現在の「基準地価」が神奈川県から発表され、「綱島西3丁目」や「日吉3丁目」、「綱島西5丁目」の調査地点で高い上昇率とな …
新型コロナウイルス感染拡大の影響が交通機関にも波及してきました。 臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は、今月(2022年)7月22日から綱島駅発着の「鶴03系統(鶴見綱島線)」で平日のみ行っている4便の一時運休期限を当初の7月 …
相鉄・東急直通線(新横浜線)の建設が節目を迎えました。JRTT鉄道・運輸機構(横浜市中区)は先週(2022年)7月22日、工事中の新横浜駅でレール締結の完了を記念する式典を開き、工事状況を報告しました。 国土交通大臣や神 …
2年ぶりに臨港バスの小学生向け“夏休みフリー券”が発売されます。 川崎鶴見臨港バス(臨港バス)は、夏休み中に小学生が1000円で乗り放題となる「夏休みちびっこフリーパス」を設定し、綱島定期券発売所(綱島東1)などで来月( …
綱島東口の駅前再開発が正式にスタートしました。横浜市は今月(2022年)7月5日付けで「綱島駅東口駅前地区」の再開発事業を都市計画決定し、2028年度の事業完了へ向け、まずは来年度(2023年度)中の事業計画認可を目指し …
綱島駅東口の再開発計画が審議に入ると9人の委員から質問が相次ぎ、注目の高さを示しました。 都市計画決定の最終段階となる「横浜市都市計画審議会(都計審)」(会長・森地茂政策研究大学院大学教授、委員27人)は、新年度初となる …
綱島駅からトレッサ横浜などを経由して鶴見駅西口方面を結ぶ路線バスで土曜・休日ダイヤが分かりやすくなります。 臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は来月(2022年)7月1日(金)にダイヤを改正し、綱島駅の発着系統では「鶴03系統 …
駅前にふさわしい土地の高度利用が十分に図られていない――。綱島駅東口の駅前再開発で、書面によって行われた「公聴会」時に寄せられた高層ビルを疑問視する2氏の意見に対し、横浜市都市整備局が今月(2021年)12月20日に市と …
綱島駅東口の駅前再開発で、横浜市都市整備局は都市計画決定手続きの「公聴会」を書面で行い、意見を表明した2氏の意見書面が今月(2021年)11月16日に公開されました。地上27階建てとする現計画の高層ビル建設について疑問視 …