「新羽営業所」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

来月(2023年)7月1日(土)から日吉駅東口と綱島駅を発着する路線で時刻変更や減便などが行われます。 東急バス新羽営業所は7月1日に14路線を対象にダイヤ改正を実施すると発表しました。 対象となった路線のうち、特に影響 …

日95系統に「スマホ定期券」が導入されました。 東急バスは今月(2023年)6月1日から臨港バスと共同運行する「日95系統」(日吉駅~新川崎交通広場)でスマートフォンアプリ「バスもり!」を使った共通定期券の販売を始めてい …

東急バスはあす(2022年)12月1日(木)から綱島駅発着の四ツ家(新吉田東)・新羽営業所・勝田折返所(都筑区)方面行の2系統で平日朝を中心に一部便を減らし、新横浜行では時刻変更を行います。 今回、改正の対象となっている …

今年(2022年)夏から秋にかけて、港北区内や周辺を走るバスの最新路線図が公開されました。 このほど横浜市交通局が今年10月時点の路線図をPDF形式で公開したほか、東急バスも8月時点の版がダウンロードできます。 港北区内 …

新型コロナウイルス禍を契機とした“働き方改革”の影響を受け、平成初期から30年間続いた深夜バス路線が廃止となります。 東急バスは一昨年の2020年3月30日から運休が続く深夜急行バス「ミッドナイトアロー」(渋谷~新横浜~ …

今年百周年を迎える東急グループで、重要な30年間の軌跡が凝縮されています。東急バスは昨年(2021年)5月に会社発足から30周年を迎えたことを記念し、今年(2022年)3月末に「30周年記念誌~東急バス 東急トランセの歩 …

もしもバスジャックや車両火災に遭遇してしまった際、冷静にその状況に対応できるのでしょうか。 港北消防署(大豆戸町)は、先週(2022年)3月5日午前、東急バス新羽営業所(新羽町、梶貴久所長)にて、バスジャックされたバスが …

授賞式のフィナーレを飾る賞品は、“未来への夢”――新たに開業する「東急新横浜線」を感じる特別な体験が子どもたちにプレゼントされました。 日吉普通部通り会(日吉本町1)の主催で今年(2021年)も開催された「第2回アートコ …

日吉の街を彩る、前年を上回る255点もの応募作品数となりました。 日吉駅西口にある普通部通り会(日吉普通部通り商店街、島名貴子会長)は、「第2回アートコンテスト」の応募作品(一部)の展示を、今月(2021年)11月3日( …

今週(2021年)10月1日(金)から東急バスの「城01系統」(綱島駅~高田駅~新城駅前)や「綱79系統」(綱島駅~四ツ家~新羽営業所)で、一部時間帯の減便や土曜日ダイヤの採用といったダイヤ改正が行われます。長引く新型コ …

いつも元気に子どもたちが走りまわる校庭に東急バスが初登場、港北企業も初参加で「交通安全教室」を盛り上げます。 一般財団法人港北交通安全協会(大豆戸町、嶋村公代表理事)と港北区役所(同、鵜澤聡明区長)は、今週(2021年) …

カテゴリ別の記事一覧