「行政区」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

港北区民を対象とした意識調査が4年ぶりに行われ、地区によって定住意向に濃淡が見られます。 港北区は今月(2024年)11月27日、今年5月から6月にかけて実施した「区民意識調査」の結果を公表しました。同意識調査は4年に1 …

明治・大正期の旧港北区域をたどれる展示会が12月15日(日)まで開かれています。 横浜市歴史博物館(都筑区中川中央1)では今月(2024年)11月23日から企画展「青葉・都筑区制30th 丘のよこはま~近代の村の歴史と暮 …

港北区が「ベスト50」に入っています。 株式会社リクルート(東京都千代田区)の調査機関であるSUUMO(スーモ)リサーチセンターは、1都4県(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城)で2年ぶりに実施した「住み続けたい街ランキング …

2024年は順位が若干上がっています。 「いい部屋ネット」ブランドでの仲介事業などを展開する大東建託株式会社(東京都港区)は今月(2024年)8月23日に「街の住みここち自治体ランキング」の全国版を発表し、港北区は全国で …

川崎市の人口が増え続けています。市総務企画局は今年(2024年)4月9日現在での人口が155万人を超え、155万242人に達したと発表しました。 市では2017(平成29)年5月に150万人を超えて150万50人となり、 …

人口減少時代を迎えるからこそ、シンプルで分かりやすい大都市制度を――。 横浜市は今月(2024年)3月9日、港北区日吉の慶應義塾大学日吉キャンパス協生館内で「『特別市』の法制化の実現に向けて~横浜の未来を創る『特別市』シ …

港北区が全国の「行政区」における人口規模で2番目に後退しました。 今年(2024年)1月1日付けで静岡県浜松市に人口60万人超の行政区「中央区」が新たに設けられ、港北区の人口(36万3097人=10月1日現在)を大きく上 …

港北区の“住みここち”は全国で130位という結果でした。 「いい部屋ネット」ブランドでの仲介事業などを展開する大東建託株式会社(東京都港区)は今月(2023年)8月23日に「いい部屋ネット~街の住みここちランキング202 …

今では人口100万人を軽く超える横浜の北部4区(港北・青葉・都筑・緑)は半世紀前まで一つの「港北区」でした。そんな“旧港北区”の姿を記録した区制30周年記念の冊子がインターネット上に公開されています。 今年(2022年) …

港北区役所から新区長が来訪。子どもたちが「取材記者」となりインタビューをおこないました。 横浜市立師岡小学校(師岡町、川村智子校長)は、先月(2022年)6月28日(火)、6年生がおこなう「総合的な学習の時間」の授業で、 …

今年(2022年)も3月と4月に市外から多くの転入があり、港北区の推計人口が初めて36万1000人台に達しました。 横浜市政策局がこのほど発表した5月1日現在の推計人口によると、横浜市全体で377万3214人(前年同月比 …

カテゴリ別の記事一覧