今週末は日吉地区5つの神社で2024年の秋祭りが行われます。 今週(2024年)10月12日(土)と13日(日)に駒林神社(日吉本町2)、日吉神社(日吉3)、宮前熊野神社(日吉5)、箕輪諏訪神社(箕輪町3)、下田神社(下 …
今週末は日吉地区にある駒林(日吉本町2)、宮前熊野(日吉熊野)(日吉5)、箕輪諏訪(箕輪町3)、下田(下田町3)の4神社で2023年の「例大祭」(秋祭り)が予定されています。 4神社ともに今週10月7日(土)が宵宮(よい …
記念冊子や動画、花壇やステージ幕の新調も――日吉・矢上小学校の「50周年事業」が、12月の記念式典に向けての準備を着々と進めています。 日吉3丁目から7丁目付近を学区とする横浜市立矢上小学校(日吉3、 岸俊介校長)は、今 …
日吉の公式「まちのサイト」が4月に誕生、最新情報や季節感じる風景写真も
01_お祭り, 01_日吉1~7丁目, 01_防犯・防災, 02_再開発・新建設, 02_日吉本町, 02_講演会, 03_学園祭・学校行事, 03_箕輪町, 04_スポーツ, 04_下田町, 05_文化・芸術, 11_横浜市港北区, 1_街の話題, 20-2_高校(慶應・日大など), 20-3_中学校, 20-4_小学校, 6_子育て・教育 さかえ住宅自治会 • オール日吉 • コンフォール南日吉自治会 • サイト • サンヴァリエ日吉自治会 • ホームページ • 下田町自治会 • 公式サイト • 地域まちづくり • 常盤会自治会 • 日吉台町内会 • 日吉地区連合町内会 • 日吉本町東町会 • 日吉本町西町会 • 日吉町宮前自治会 • 日吉町自治会 • 日吉第7コーポ自治会 • 町内会 • 箕輪町町内会 • 自治会
日吉地区の「公式」まちのサイトが新たに誕生、地域の動きや魅力を発信します。 日吉エリアの12の自治会・町内会からなる日吉地区連合町内会(小島清会長)は、今月(2022年)4月1日(金)から、日吉地区全体で初の公式ホームペ …
<プラウドシティ>箕輪小脇の通路が通行不能に、3月末まで「安全守る」通用門
01_日吉1~7丁目, 02_再開発・新建設, 03_箕輪町, 03_進学情報, 04_公共施設, 06_アピタ跡地・綱島SST, 11_横浜市港北区, 20-4_小学校, 20_日吉・綱島・高田周辺の学校, 6_子育て・教育, アピタ日吉店跡地 スクールゾーン対策協議会 • プラウドシティ • プラウドシティ日吉 • レジデンスⅢ • 区政推進課 • 日吉地区連合町内会 • 日吉町宮前自治会 • 日吉箕輪町計画 • 横浜市港北区 • 横浜市港北区役所 • 横浜市立箕輪小学校 • 港北区役所 • 箕輪小学校 • 箕輪小学校スクールゾーン対策協議会 • 箕輪町2 • 箕輪町町内会 • 綱島地区連合自治会 • 綱島東町自治会 • 臨時通用門 • 通用門 • 野村不動産
新しい「通用門」を設置することで、交通事故から子どもたちを守ります。 来年(2022年)春完成予定の「プラウドシティ日吉」(箕輪町2)内の工事が最終段階を迎えているなか、第3期となるレジデンスⅢ(C工区)の進捗にともない …
町あるきの成果に、ハザードマップの危険区域もプラスした「防災マップ」が日吉宮前地区で配布されました。 日吉5丁目から7丁目をエリアとする日吉町宮前自治会(足立弘会長)は、同自治会エリアの浸水・土砂災害想定区域のリスクや地 …
今週末は“盆踊り・夏祭り”のラッシュです。今月(2019年)7月26日(金)から28日(日)にかけて、日吉の4カ所と北綱島、綱島駅西口、高田でそれぞれ「盆踊り」や「夏祭り」が予定されています。 今週26日(金)・27日( …
2025年には日本国内で約700万人、65歳以上の高齢者の約5人に1人が「認知症」に(厚生労働省・認知症施策推進総合戦略「新オレンジプラン」2017年7月改訂版より)――“超”高齢化社会を見据え、「認知症カフェ」開催の試 …
日吉町宮前自治会(日吉5~7丁目)などは2016年の防災訓練を11月3日(水・祝)に矢上小学校(日吉3)で行います。 当日は約300人が参加し、地域の防災拠点となる矢上小学校での避難者受け入れや誘導などのほか、煙や初期消 …
今月(2016年10月)23日(日)は日吉台小学校(日吉本町1)と北綱島小学校(綱島西5)でそれぞれ2016年の防災訓練が行われます。 日吉台小学校では、日吉本町東町会や日吉台町町会、日吉町自治会、常盤会自治会、箕輪町町 …
4つの街を合わせて3万5000世帯・7万1500人が住む日吉。住民の自主組織として各地区に10以上の自治会や町内会があり、それらを束ねているのが「日吉地区連合町内会」です。この連合町内会で26年ぶりに会長が代わりました。 …
日吉地区社会福祉協議会(片野芳昭会長)は、7回目となる「福祉実践活動発表会~光と活力」を2016年2月7日(日)14時から慶應義塾大学日吉キャンパス協生館の藤原洋記念ホールで開き、日吉町(日吉1~4丁目)や日吉宮前地区( …