
子育てには地域でのつながりが大切だということが横浜市トップとの共通認識となりました。 子育てをテーマに横浜市長と意見交換する「市長と語ろう!」が大倉山3丁目の地域子育て支援拠点「どろっぷ」で今週(2022年)8月29日に …
子育てには地域でのつながりが大切だということが横浜市トップとの共通認識となりました。 子育てをテーマに横浜市長と意見交換する「市長と語ろう!」が大倉山3丁目の地域子育て支援拠点「どろっぷ」で今週(2022年)8月29日に …
1980年代にプロ野球を観ていた人なら誰もが知っているに違いない、あの“盗塁王”がセカンドライフの見つけ方や挑戦への心構えを語ります。 トークイベント「港福一夜城(こうふくいちやじょう)」(港福城プロジェクト主催=事務局 …
地域で「子育てシェア」を共有したい――港北区内でタクシーを使用した“相乗り送迎”の実証実験がスタート。モニター参加者を募集しています。 大阪ガスグループの株式会社オージス総研(本社:大阪市、中沢正和社長)は、社内起業にお …
19回目となるオンライン「トーク」イベントは、日吉商店街が舞台となります。 港北区の福祉や子育てを議論する恒例のトークイベント「港福一夜城(こうふくいちやじょう)」(港福城プロジェクト主催=事務局:認定NPO法人びーのび …
乳幼児期の子育てや、幼稚園無償化、そして家庭での子育て現場といった多彩なテーマを掲げ、NHKの子育て番組にも登場したお笑いコンビ「アンガールズ」の山根良顕(よしあき)さんらを招いた大型の子育てイベントが今月(2019年7 …
日吉・綱島・高田など港北区内の幼稚園を知り、体感できるイベントが今週末(2019年6月)8日(土)に「トレッサ横浜」の北棟2階リヨン広場で開かれます。 今回で5回目となるイベント「応援!地域で育っていく子どもたち~幼稚園 …
綱島駅東口から徒歩7分の場所にある港北区の「子育て支援施設」の地域開放イベントが、今年(2019年)はパワーアップして行われることになりました。 綱島東3丁目の綱島東小学校(北門=諏訪神社側)近くにある港北区の子育て支援 …
新たな「子育て交流」を支援する動きが日吉・綱島エリアで加速しています。 きのう(2018年11月)13日の午前、日吉駅西口から徒歩約8分、川崎市側の矢上川にも近い日吉町自治会館(日吉2)に、新たに「日吉地区子育てサロン・ …
港北区内の幼稚園や保育所の情報を網羅した「幼稚園・保育園ガイド」が今年も今週(2018年5月)31日(木)から区内書店などで販売が始まります。“子育て世帯のバイブル”とも言われ、19回目の発行となる2019年度版では、港 …
綱島に「子育て施設」が誕生してから2周年――綱島東小学校(綱島東3)北門近く(諏訪神社側)にある港北区の子育て支援施設「どろっぷサテライト」は、2016年3月末にオープンし2周年を迎えたことを記念したイベント「町ぐるみ・ …
新たに14園増の計195園を網羅、武蔵小杉やみなとみらいでも販売――港北区内の幼稚園・保育園を全園掲載した、港北区周辺のパパ・ママにとって“子育て世代”のバイブルとも言われる「幼稚園・保育園ガイド」の2018年度入園版が …
港北区内の幼稚園・保育園は全園掲載した“子育て世代”のバイブル書――特定非営利活動(NPO)法人びーのびーの(大倉山)が毎年発行している「幼稚園・保育園ガイド」の2017年度入園版が、いよいよ2016年5月26日(木)に …