
残念ながら今夏は綱島公園のプールが使えません。 横浜市環境創造局は綱島公園(綱島台)にある屋外プールの営業を今年(2023年)夏は行わないと発表しました。設備に大規模な不具合が発生したためだといいます。 綱島公園ではメイ …
残念ながら今夏は綱島公園のプールが使えません。 横浜市環境創造局は綱島公園(綱島台)にある屋外プールの営業を今年(2023年)夏は行わないと発表しました。設備に大規模な不具合が発生したためだといいます。 綱島公園ではメイ …
雨と曇天に加えて低い気温も続く2023年の桜シーズンですが、3月27日(月)時点で日吉・綱島の周辺には今も満開に近い状態の桜を見られるスポットが目立ちます。日吉・綱島・高田・樽町・大曽根・新吉田・師岡の計30カ所の現状を …
綱島の街を彩る風物詩「桜まつり」が4年ぶりに復活、以前にも増して「(運営メンバーが)やる気に満ちている」と佐藤会長は語ります。 来月(2023年)3月25日(土)9時30分から14時まで(雨天時は翌26(日)に順延)行わ …
冬を迎える綱島の自然を感じながらクリスマスの工作を楽しんでみませんか。 港北区は小学生などを対象に毎年行っている環境防災を学ぶ講座「港北水と緑の学校」で、来月(2022年)12月10日(土)の午前中に綱島で行う「森の防災 …
200人超が「肝試し」に挑戦――夜の綱島の街に子どもたち、そして「お化け」の声が3年ぶりに戻ってきました。 夏の終わりにも近づく先週(2022年)8月20日(土)夜に、綱島地区センター(綱島西1)を拠点に開催された「第1 …
2022年夏も「綱島公園」など横浜市内の屋外公園プールがオープンします。 横浜市環境創造局は、市内26カ所にある「市営屋外公園プール」を今月(2022年)7月9日(土)から9月4日(日)まで、入替制など新型コロナウイルス …
日吉・綱島・高田の周辺エリアで2022年の桜が見ごろを迎えました。きのう3月27日(日)時点で日吉・綱島・高田と樽町・大曽根・師岡・新吉田付近を含めて同日時点で30カ所の開花状況を写真でお伝えします。どの場所もきょう3月 …
今回も歴史深い「綱島」を巡ります――。港北区の歴史や文化、現在の見どころを歩く連載「【わがまち港北番外編】こうほく歴史まち歩き」の第6回は、綱島地区の「後編」として、駅の西口側「綱島西エリア」をご案内します。 港北区内を …
2年ぶりに綱島公園でプールが営業されます。横浜市環境創造局は、今週(2021年)7月10日(土)から綱島公園プール(綱島台)や菊名池公園プール(菊名1)など市内26カ所の市営公園内にある屋外プールで営業を行います。昨年は …
日吉・綱島・高田の周辺エリアでも、まもなく桜の見ごろを迎えます。2021年は横浜市内での満開が3月25日(木)と予想されていますが、どのような状況なのでしょうか。最高気温14.6度で好天となったきのう3月23日(火)、日 …
“オール綱島”体制での、壮大な綱島の街の「花と緑のまちづくり」がキックオフ。綱島の人々の憩いの場・綱島公園(綱島台)で、そのスタートとなる花壇づくりが初めて行われました。 横浜市環境創造局が行う「横浜みどりアップ計画」で …
三度目の休館延長により、市民向けの「公共施設」はゴールデンウイーク(GW)明けまでほぼ使えないことになりました。首都圏で新型コロナウイルスへの感染拡大が続くなか、横浜市は地区センターやコミュニティ・スクールなどの臨時休館 …