港北区民文化センター

横浜日吉新聞

新綱島の区民文化センターの運営を担う指定管理者候補として、神奈川新聞社と相鉄企業が選ばれました。 港北区は今月(2023年)1月23日、来年(2024年)3月に新綱島駅でオープンを予定する港北区民文化センター「ミズキーホ …

港北区の木「ハナミズキ」ゆかりの新吹奏楽団が誕生、来週の初コンサートで地域を彩ります。 今年(2022年)4月に結成された「はなみずきウインドオーケストラ」は、来週(2022年)10月10日(月・祝)13時30分から15 …

港北区の木とキャラクターから愛称が付けられました。 新綱島駅の地上部で建設中の29階建て再開発ビル内で2024年3月にオープンを予定する文化・芸術活動拠点「港北区民文化センター」について、愛称が「ミズキーホール」にこのほ …

4つの案から愛称を選ぶことになりました。新綱島駅の29階建て再開発ビル内で2024年3月にオープンを予定する文化・芸術活動拠点「港北区民文化センター」の愛称募集が先週(2022年)5月20日から始まり、港北区民と在勤・在 …

港北区や綱島らしさがあふれる「ステージ幕」デザインを発表、利用料金などの概要も議決される予定です。 横浜市港北区区政推進課は、2023年度下期(10月~2024年3月)に開館する予定の「港北区区民文化センター」(綱島東1 …

新駅の駅名に続き、少し頭を悩ませる“宿題”が区民に出されました。港北区は東急新横浜線(相鉄・東急直通線)の新綱島駅で建設を進める文化・芸術活動拠点「港北区民文化センター(仮称)」について、施設の愛称案を来年(2022年) …

新型コロナによる最も大きな影響を受けたともいわれる「芸術」分野。苦難を乗り越え、“歓喜”の歌声が綱島から日本へ、そして世界へと高らかに響きわたりました。 綱島地区が発祥の港北第九合唱実行委員会は、先週(2021年)12月 …

新綱島の“29階建てタワマン”のPR活動が始まっています。東急株式会社は、東急新横浜線・新綱島駅(2023年3月までに開業予定)の地上部で建設している地上29階・地下2階建てタワーマンション「ドレッセタワー新綱島」の公式 …

港北区の「区民文化センター」が開館するのは今から3年ほど先のことになりそうです。東急新横浜線(相鉄・東急直通線)の新綱島駅(仮称)に建設されている区民文化センターの完成時期は、2023年10月以降になるとの見通しが横浜市 …

綱島の歴史も意識した内装となりそうです。東急新横浜線(相鉄・東急直通線)の新綱島駅(仮称=駅名選定中)に建設される29階建て再開発ビル内に設けられる港北区の「区民文化センター」について、このほど横浜市文化観光局と港北区が …

相鉄・東急直通線の地下新駅「新綱島駅(仮称)」の上部に建てられる高層ビル内に設ける計画の「区民文化センター」(綱島東1丁目)について、横浜市が400席規模のホールを設けることが決まりました。検討当初は300席規模になると …

再開発が進む綱島エリアで、図書館所蔵の本の取次を行うなど「図書館機能」を求めた港北区の要望に対し、横浜市教育委員会が2年連続で予算措置などの対応を“却下”するという判断を下しました。 これは、市民に身近な区役所がニーズを …

カテゴリ別の記事一覧