
日吉駅前の交通・歩行環境は、「一方通行」化により、より通りやすい、歩きやすいものになるのでしょうか。 商店街や町内会の有志による「日吉まちづくり推進委員会」と横浜市港北区は、来月(2022年)12月9日(金)の13時から …
日吉駅前の交通・歩行環境は、「一方通行」化により、より通りやすい、歩きやすいものになるのでしょうか。 商店街や町内会の有志による「日吉まちづくり推進委員会」と横浜市港北区は、来月(2022年)12月9日(金)の13時から …
日吉駅前のタクシー乗り場の移設日が決定、新しい乗場の運用は来月(2022年)2月1日(火)午前9時からスタートする見込みとなりました。 横浜市道路局と港北区区政推進課が神奈川県タクシー協会(中区日ノ出町)と連携し、日吉駅 …
授賞式のフィナーレを飾る賞品は、“未来への夢”――新たに開業する「東急新横浜線」を感じる特別な体験が子どもたちにプレゼントされました。 日吉普通部通り会(日吉本町1)の主催で今年(2021年)も開催された「第2回アートコ …
日吉駅前で初となる「路上看板」撤去の大規模パトロールがおこなわれました。 2018(平成30)年10月から横浜市内で27カ所目の「美化推進重点地区」に指定された日吉駅前のポイ捨て防止と、路上に設置された看板や設置物への注 …
“雨にも負けず”日吉駅前をきれいにしたいという想いで、7人の学生が清掃活動をおこないました。 今から3年前の2018(平成30)年10月、日吉駅西口の商店街一帯と東口駅前が横浜市内で27カ所目の「美化推進重点地区」に指定 …
日吉中央通りのプランターが冬仕様にリニューアル。メンバー約10人が集い、花の植え替えや増設作業をおこないました。 日吉駅西口エリアで3カ年の地域緑化計画を実現する活動をおこなう「日吉西地区緑化計画~あつまれ日吉の森プロジ …
日吉駅コンコースに「駅長」がずらり登場の“サプライズ”演出が今年もおこなわれました。 今年秋の(2021年)9月から10月にかけて作品を募集、11月3日から28日まで展示をおこなった「第2回アートコンテスト」(日吉普通部 …
“歩きやすい日吉駅前”を目指す取り組みが本格的に始まります。商店街や町内会の有志による「日吉まちづくり推進委員会」と港北区は、駅西口(商店街側)での歩行環境の整備へ向け、駅周辺への来訪者や商店、在住者を対象とした大規模な …
インターネットなどで予約した横浜市立図書館の本や資料を受け取ったり、返却したりできる日吉図書取次所「日吉の本だな」のオープン日が来年(2022年)1月19日(水)に決まりました。「新しい本との出会い」や「多世代交流」をテ …
日吉の街を彩る、前年を上回る255点もの応募作品数となりました。 日吉駅西口にある普通部通り会(日吉普通部通り商店街、島名貴子会長)は、「第2回アートコンテスト」の応募作品(一部)の展示を、今月(2021年)11月3日( …
日吉駅東口の綱島街道に「タクシー乗り場」が新設され、西口(商店街・ロータリー)側での乗車ができなくなります。 横浜市道路局と港北区区政推進課は、県内の全タクシー事業者が加盟する神奈川県タクシー協会(中区日ノ出町)と連携し …
東急線と地下鉄グリーンラインの両駅長が、日吉の街に、昨年新しく誕生したイベントの魅力を語ります。 日吉駅西口から南西部に位置する普通部通り会(日吉普通部通り商店街、島名貴子会長)は、今月(2021年)9月15日から来月1 …