
日吉と綱島の小学校児童が放課後を過ごす場所として、半世紀超の歴史を持つ「日吉南学童保育所」(綱島台)が来週(2023年)9月9日(土)にリアル(現地)とオンラインで説明会を開きます。 学童保育所は、保護者が不在中に自宅へ …
日吉と綱島の小学校児童が放課後を過ごす場所として、半世紀超の歴史を持つ「日吉南学童保育所」(綱島台)が来週(2023年)9月9日(土)にリアル(現地)とオンラインで説明会を開きます。 学童保育所は、保護者が不在中に自宅へ …
同じ「小学校」学区の4つの学童保育が、合同で初のオンライン説明会を開催することになりました。 師岡小学校(師岡町、川村智子校長)の学区の児童の利用が可能な師岡学童保育所(同)、つばき駅前児童くらぶ(同)、大豆戸すこやか学 …
トレッサに誕生した学童保育が、新たな地域開放のチャレンジに向けての支援を呼び掛けています。 地域が支え、運営する学童保育として今年(2020年)4月に新設された「師岡トレッサ学童クラブ」(同運営委員会、千葉悦正委員長)は …
地域が支え、運営する学童保育が初披露されました。トレッサ横浜(師岡町)内に今年(2020年)4月に新設された「師岡トレッサ学童クラブ」(同運営委員会)のお披露目会が、7月5日午前に行われ、地域まちづくり関係者約50人が来 …
新型コロナウイルスへの感染対策として3月13日(金)までの予定で休校している横浜市立学校では、臨時休校の日程が3月24日(火)まで延長されることになりました。 きょう(2020年)3月9日の午後に発表した林文子横浜市長の …
横浜市立学校は来週3月3日火曜日からの「臨時休校」となりました。 新型コロナウイルスの感染対策として、国が全国の小学校や中学校、高等学校、特別支援学校に臨時休校を行うよう、きのう(2020年)2月27日に要請したことをう …
トレッサ横浜の南棟で、師岡小学校(師岡町)の児童が放課後を過ごす「学童クラブ」が来年(2020年)4月に新設されることにともない、今月(2019年)11月24日(日)と来月12月8日(日)に説明会が開かれます。 樽町1~ …
港北区は来年度(2020年4月)から「放課後キッズクラブ」を開設する箕輪小学校(2020年4月開校、箕輪町2)や綱島東小学校(綱島東3)、北綱島小学校(綱島西5)について、各校の運営法人を決定しました。 放課後キッズクラ …
日吉・綱島・高田など港北区内にある23の放課後児童クラブ(学童保育)が参加する「学童保育合同入所説明会」(同実行委員会主催)が今週(2019年)11月2日(土)の10時から12時まで港北公会堂(大倉山駅下車徒歩約7分)で …
放課後の居場所として横浜市内の小学校で設置が進んでいる「放課後キッズクラブ」が2019(平成31)年春から高田小学校(高田町)と高田東小学校(高田東2)に相次いで設置されます。 放課後キッズクラブは小学校の空き教室などを …
日吉・綱島・高田の「放課後児童クラブ(学童保育)」は来年度(2018年4月)から9カ所となります。港北区の資料によると、綱島SST(Tsunashimaサスティナブル・スマートタウン=綱島東4)に建設中の大型スーパー「( …
綱島小学校(綱島西3)で「放課後キッズクラブ」の開設へ向けた整備が始まるようです。横浜市は来年(2017年)10月までに同小学校内でキッズクラブの部屋を整備するための工事に関する入札を今月(2016年11月)15日に行う …