「ステージ」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

日吉で野球・ラグビー・サッカー・ソフトテニス、ホッケーの体験や多彩なスポーツにチャレンジできる「第18回桜スポーツフェスタ」(慶應義塾体育会・同実行委員会主催)が、いよいよ今週末に行われます。 創立150周年を2008( …

第32回目の開催を迎える「綱島公園桜まつり」で、昨年(2024年)初めて行われた写真コンクールの最優秀作品を採用、地域での掲出がスタートしています。 綱島地区で恒例となった「第32回綱島公園桜まつり」(綱島地区連合自治会 …

日吉台小学校の6年生が地域開放の「祭り」を開催、卒業前の最後の思い出づくりに挑みます。 きょう(2024年)12月6日(金)17時から20時まで、地域開放イベント「The台小祭」が横浜市立日吉台小学校(吉井宣明校長、日吉 …

男女共学化から25年の節目を迎えての「学園祭」で、新たな“起業体験”によるプログラムにチャレンジしているクラスがあります。 1930(昭和5)年に神奈川区大口で開校、戦災により移転した鶴見区生麦から1947(同22)年に …

創建1300年を祝う「星祭」では、竹灯籠を使用した“いの池”のライトアップも予定されています。 昨年(2023年)7月、4年ぶりに地域の人々が集う「星祭」が復活した師岡熊野神社(師岡町、石川正人宮司)。 今年(2024年 …

大倉山記念館(大倉山2)の秋を「40回記念」の芸術イベントで彩ります。 今年(2024年)で40回目の記念開催となる「大倉山秋の芸術祭」実行委員会(田村悦臣代表)は、開催日を「美術展」は10月30日(水)から11月4日( …

桜はまだ咲き始めの時期に――“新型コロナ禍”の制限がない「桜まつり」として開催。初の写真コンクール企画への応募も呼び掛けます。 昨年(2023年)4年ぶりに復活した「綱島公園桜まつり」。 今年(2024年)は今週末3月3 …

「5年ぶり」のリアル開催となる春のスポーツ体験・交流イベントは、好天に恵まれての開催となるのでしょうか。 慶應義塾大学下田グラウンドや下田寮周辺(日吉本町2~下田町1)で活動を行う学生らによる第17回「桜スポーツフェスタ …

トレッサで4年ぶりとなる「秋の交通安全運動キャンペーン」を開催、交通安全を呼び掛けるイベントも行われることになりました。 横浜市港北区(大豆戸町)が主体となり93団体が参画する「港北区交通安全対策協議会」(会長:漆原順一 …

トレッサ横浜に地元4中学校の「吹奏楽部」も登場、ステージを盛り上げます。 師岡町の大型商業施設「トレッサ横浜」(株式会社トヨタオートモールクリエイト、本社:愛知県名古屋市)では、あす(2023年)9月16日(土)から18 …

4年ぶりとなる一般公開で、学校と地域、そして子どもたちがまた少しずつつながります。 日吉駅からスクールバスでもアクセス可能な箕輪町2丁目の日本大学高校・中学校(田村隆校長)では、あす(2023年)9月16日(土)9時から …

新型コロナ禍の「会えなかった」期間を乗り越えて、七夕の日の4年ぶりの“再会”を楽しみたいものです。 来年(2024年)に創建1300年を迎える師岡熊野神社(師岡町)は、今週末(2023年)7月8日(土)と9日(日)の2日 …

カテゴリ別の記事一覧