「高田町連合町内会」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

横浜高田の夜空を彩る花火で子どもたちに「エール」を贈りたい――地域ぐるみで“一夜の思い出づくり”に初挑戦することになりました。 横浜高田地区では、きょう(2023年)3月9日(木)18時10分より、横浜市立高田中学校(高 …

3年ぶり“オール高田”での新年初顔合わせで、街づくり再始動への「思い」を共有します。 高田町連合町内会は、先週(2023年)1月13日(金)18時から19時40分まで、3年ぶりとなる「高田地区新年賀詞交歓会」を、各線新横 …

高田地区の「子育てマップ」が見やすく新たに生まれ変わりました。 高田地区の地域まちづくり関係者や子育てを担う地域団体などが所属する高田地区子育てネットワーク会議は、今年(2022年)3月までに「高田地区子育ておでかけマッ …

高田地区の新リーダーが誕生、新体制で周辺環境の変化が目覚ましい地域まちづくりに臨みます。 横浜市港北区高田地区エリア(高田西、高田東、高田町)で活動する「高田町連合町内会」では、新たな会長に、高田町内会の新会長・相沢一夫 …

港北区内で高田地区など2地区の連合町内会が「連続無火災」表彰を受けました。 先月(2021年)3月22日、「市民防災の日」港北区推進委員長(栗田るみ前港北区長=在職時)は、連続無火災期間の表彰基準を達成した高田町連合町内 …

高田の街に4人の新会長が就任、新しい「風」が吹き、地域が盛り上がるのでしょうか。 横浜市港北区高田エリア(高田西、高田東、高田町)で活動する「高田町連合町内会」(宮田寿雄会長)に所属する8つの自治会・町内会のうち、4つの …

高齢者や幼児・児童、障害者など、助けを必要としている人たちを地域でどう支えていくか――。港北区内の各エリアごとに福祉(安心な暮らし)や保健(健康維持)の方向性を決める「ひっとプラン港北」が2021(令和3)年度に更新され …

今年で11回目を迎える高田の恒例イベント「たかたの丘音楽会」(高田町連合町内会主催)が今月(2019年6月)9日(日)14時から高田中学校(高田町)の体育館で開かれます。地域の伝統芸能である「雅楽(ががく)」からビックバ …

高田エリアのホームページが「復活」しました。きょう(2019年)4月1日より、高田地区社会福祉協議会(高田社協)と高田町連合町内会は、横浜市港北区高田エリアのサイト「助け合いのまち よこはま・高田(たかた)」を開設、既に …

カテゴリ別の記事一覧