
【沿線レポート】旧港北区域(港北・緑・都筑・青葉)の豪商として、また「菊」の一大名所として首都圏一円に広く知れ渡っていた都筑区川和町の「中山恒三郎(つねさぶろう)家」が3年ぶりに一般公開され、680人超が旧家の約200年 …
【沿線レポート】旧港北区域(港北・緑・都筑・青葉)の豪商として、また「菊」の一大名所として首都圏一円に広く知れ渡っていた都筑区川和町の「中山恒三郎(つねさぶろう)家」が3年ぶりに一般公開され、680人超が旧家の約200年 …
今では人口100万人を軽く超える横浜の北部4区(港北・青葉・都筑・緑)は半世紀前まで一つの「港北区」でした。そんな“旧港北区”の姿を記録した区制30周年記念の冊子がインターネット上に公開されています。 今年(2022年) …
約1万平方メートルの大花壇が赤く染まる「秋の里山ガーデンフェスタ」などを歩きます。 港北ボランティアガイドの会は来月(2022年)10月1日(土)に開くウォーキングツアー「秋の里山ガーデンフェスタ散策」の参加者80人を来 …
広々とした自然あふれる公園で、初夏の季節感じる「ホタル」を観賞してみませんか。 港北ボランティアガイドの会は、来月(2021年)6月11日(金)に、横浜市営地下鉄グリーンライン・JR横浜線中山駅(緑区)が最寄りの神奈川県 …
「来年(2021年)の年賀はがきの中に、牛は何匹描かれているかな」――ユーモアあふれる「手紙の書き方」教室が、郵便局の社会貢献活動により行われています。 郵便局の局長や職員により構成される日本郵便株式会社南関東支社・横浜 …
今年(2018年)3月30日に開業10周年を迎える横浜市営地下鉄「グリーンライン」では、車両基地見学や記念列車への乗車など、港北区など3区在住・在勤者を対象に、事前応募制で行われる4つのイベントについて参加者の募集を始め …