「相鉄新横浜線」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

相鉄・東急「新横浜線」が大賞に選ばれました。 国土交通省鉄道局は、第22回となる今年(2023年)の「日本鉄道賞」で大賞に新横浜線の建設と運営に携わったJRTT鉄道・運輸機構と相鉄(相模鉄道)、東急電鉄を選出しました。 …

今週(2023年)7月29日(土)と30日(日)は、一部時間帯の新横浜線方面との直通列車に混雑が予想されており、東急電鉄と相鉄(相模鉄道)では臨時列車も運行する計画です。 この2日間、日産スタジアムでは17時から6人組の …

新横浜線の開業から3カ月で“目標の9割”、今後の課題は“認知度の向上”ということになりそうです。 今年(2023年)3月18日に開業した相鉄・東急新横浜線。東急電鉄と相鉄が「開業3カ月」の時点での利用者数について、それぞ …

相鉄・東急新横浜線の開業に刺激されたのでしょうか。 JR東日本はきょう(2023年)6月1日(木)から「Suicaで相鉄・JR直通線に乗って出かけようキャンペーン」を初めて企画しました。 このキャンペーンはJR東日本のポ …

あす(2023年)3月18日(土)に開業する相鉄・東急「新横浜線」(相鉄・東急直通線)。建設工事の多くは港北区内で行われ、区民のなかには建設にともなう移転を強いられたり、騒音に悩まされたりといった時期もありました。開業ま …

「新横浜線」開業日の夜、沿線のテレビ局3社がタッグを組んだ記念番組で、“結ばれる街とまち”の魅力に迫ります。 今週(2023年)3月18日(土)に開業する相鉄・東急新横浜線の沿線でサービスを提供している3つのケーブルテレ …

相鉄・東急「新横浜線」の開業記念イベントは、新横浜駅前にある東広場(横浜アリーナ側)を中心に行われます。 相鉄(相模鉄道)と東急電鉄は、3月18日(土)に開業する新横浜線の記念イベントとして、新横浜駅の北口(新幹線側)駅 …

メモのように書くと「日吉5:42発、新綱島5:44発→名古屋7:18着、京都7:53着、新大阪8:06着」といった出発・到着時刻になります。 首都圏から名古屋・京都・新大阪へもっとも早い時間に着く臨時列車「のぞみ491号 …

3月18日の開業を前に一足早く「相鉄・東急直通線(新横浜線)」の車窓が映像で楽しめます。 相鉄(相模鉄道)は、相鉄・東急直通線の開業50日前となるきのう(2023年)1月27日、プロモーション活動の一環として、羽沢横浜国 …

相鉄・東急直通線(新横浜線)の鉄道施設で検査が完了し、乗務員の訓練運転などが始まります。 JRTT鉄道・運輸機構などは今月(2022年)11月2日、鉄道車両を使った鉄道施設の検査が完了したことを明らかにし、3日以降は相鉄 …

カテゴリ別の記事一覧