「日吉本町西町会」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

学校のシンボル「丸池」を地域とつながる場所にするチャレンジに、多くの支援が寄せられています。 今年(2023年)4月に創立50周年を迎えた横浜市立駒林小学校(日吉本町2)では、先月7月22日から「心一つに未来につなごう~ …

夏休みに突入する今週末7月22日(土)は、2023年夏の「盆踊り」が本格的に始まるとともに、開催の集中日となっており、港北区北部エリアでは日吉本町・綱島東・高田・樽町の4カ所で、いずれも4年ぶりに開かれる予定です。 港北 …

学校・PTAぐるみでの「最高の50周年事業」を目指した取り組みがスタートしました。 来年2023年4月に創立50周年を迎える横浜市立駒林小学校(日吉本町2)では、PTAによる「50周年実行委員会」が今年4月から立ち上がり …

小学校の校庭に巨大スクリーンが登場。500人超が夏のひとときの感動を分かち合いました。 日吉本町2丁目から4丁目の一部と5丁目・6丁目をエリアとする日吉本町西町会は、きのう(2022年)7月24日(日)19時より、横浜市 …

今週末は“盆踊り・夏祭り”のラッシュです。今月(2019年)7月26日(金)から28日(日)にかけて、日吉の4カ所と北綱島、綱島駅西口、高田でそれぞれ「盆踊り」や「夏祭り」が予定されています。 今週26日(金)・27日( …

横浜市内有数の大規模町内会が公式ホームページを新設しました。日吉本町5~6丁目と同町2~4丁目の一部をエリアとする日吉本町西町会(青博孝会長)は、このほど公式サイトを新設し、インターネット上で行事や広報紙などの公開を始め …

港北区内の自治会・町内会への加入率は67.8%でした。横浜市市民局は今年(2017年)4月1日現在の自治会や町内会の加入率を横浜市会で公表しました。これによると、港北区内では昨年(2016年)同時期より0.5%減っており …

港北区内の自治会・町内会への加入率が昨年(2015年)度と比べて微減となっていることがわかりました。横浜市会への提出資料によると、今年(2016年)4月1日現在の港北区における加入率は68.4%で、昨年度から0.6%減と …

日吉・綱島・高田の街では、防災拠点となっている小学校や中学校などでの防災訓練がこれから相次いで行われます。大地震や水害など、いつ起こってもおかしくはない状況が続いているだけに、身近な地域の避難場所を確認するだけでなく、い …

今週末の7月22日(金)からいよいよ2016年の日吉の夏祭りがスタートします。 7月22日(金)と23日(土)は18時から21時まで、箕輪町町内会による盆踊り大会が「(箕輪)諏訪神社」(箕輪町3)で行われます。 今年も町 …

カテゴリ別の記事一覧