「日吉台小学校」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

港北区内では、あす(2025年)4月1日から始まる新年度に大曽根小、港北小、北綱島小、箕輪小、城郷小、篠原小、大豆戸小と日吉台中、樽町中、新田中で新校長が着任します。 横浜市立の小学校・中学校・特別支援学校などにおける2 …

港北区が登場する書籍を紹介する「港北が舞台の文芸作品」。第5回の日吉編では関係する作品や作家・著名人が多いため、街の歴史をたどりながら戦前・戦後・現代と3回に分けて紹介します。今回は「戦前編」です。 日吉が“住宅地・学校 …

日吉台小学校の6年生が地域開放の「祭り」を開催、卒業前の最後の思い出づくりに挑みます。 きょう(2024年)12月6日(金)17時から20時まで、地域開放イベント「The台小祭」が横浜市立日吉台小学校(吉井宣明校長、日吉 …

【法人サポーター会員による提供記事です】来年50周年を迎える日吉駅前の老舗「そば店」で地元小学校の「職場体験」を実施。子どもたちが地域で“学べる”環境づくりに協力します。 日吉駅西口から徒歩1分、バスロータリー側にある「 …

今週末は2024年の「盆踊り」開催集中日です。 港北区の北部エリアでは今週(2024年)7月27日(土)に小学校や神社など5カ所で盆踊りが予定され、2カ所では翌28日(日)も引き続き開催します。 日吉台小学校(日吉本町1 …

日吉・箕輪町で神奈川産のお米「はるみ」の田植えが今年(2024年)も行われました。 先週6月7日(金)、日吉駅から徒歩10数分の箕輪諏訪神社前に広がる箕輪町3丁目の水田で行われた「田植え」を、横浜市立箕輪小学校(箕輪町2 …

慶應義塾大学で昨年度(2022年度)新たに立ち上がった「塾生会議」が、2年目の活動で地元小学校での児童との交流を初めて行いました。 慶應義塾のビジョン・目標・ターゲットを提言する活動を昨年度(2022年度)から行っている …

日吉台小「150年」を祝う会に、森林監督がサプライズ登場。“大きな目標”を持ち、“目の前の一歩一歩”を歩んでいくことの大切さを呼び掛けます。 今年(2023年)6月24日に創立150周年を迎えた横浜市立日吉台小学校(日吉 …

今週(2023年)8月5日(土)と6日(日)の「盆踊り」は日吉台小学校と大曽根小学校で行われます。 日吉駅前から伸びる普通部通りの先にある日吉台小学校(日吉本町1)で開かれる日吉本町東町会の「盆踊り大会」は2019年以来 …

日吉台小学校の150周年を祝う「ラッピングバス」が6月末から街に登場、日吉駅前では車両の展示会も開催されました。 今年(2023年)6月24日に創立150周年を迎えた横浜市立日吉台小学校(日吉本町1、吉井宣明校長)。 創 …

150周年を祝う記念キャラクターが初登場。初の「風船飛ばし」や東急バスのラッピング車両でも子どもたちの夢を育みます。 横浜市立日吉台小学校(日吉本町1)で昨年度(2022年度)から進められてきた創立150周年事業(同実行 …

【法人サポーター会員による提供記事です】日吉駅から徒歩約2分という立地に、新たに内科・整形外科がオープン。両科の連携も視野に新たな“地域のかかりつけ医”を目指します。 日吉中央通りと浜銀通りの間に今年(2023年)3月末 …

1 2 3 4 5 6 10

カテゴリ別の記事一覧