<日吉台小150周年>記念キャラや風船に歓喜、東急ラッピングバスも運行へ | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

150周年を祝う記念キャラクターが初登場。初の「風船飛ばし」や東急バスのラッピング車両でも子どもたちの夢を育みます。

横浜市立日吉台小学校(日吉本町1)で昨年度(2022年度)から進められてきた創立150周年事業(同実行委員会主催)。

日吉台小学校に初登場した創立150周年記念キャラクター「ぶんかちゃん」の等身大着ぐるみ。その愛らしさに子どもたちからは大きな歓声が上がっていた(6月23日)

日吉台小学校に初登場した創立150周年記念キャラクター「ぶんかちゃん」の等身大着ぐるみ。その愛らしさに子どもたちからは大きな歓声が上がっていた(6月23日)

1863(文久3)年に当時の駒林村(現日吉本町2)金蔵寺の本堂内に設立された寺小屋「清林学舎」をルーツとする同小学校では、1873(明治6)年、学制による正規の小学校に移行した6月24日を創立記念日としています。

この記念日にあわせ先週(2023年)6月23日(金)の授業時間に先立ち行われた「創立記念全校集会」では、学校創立にまつわるエピソードを吉井宣明校長がまずは披露します。

校歌の2番にも歌われ、毎年鳴らすことでお祝いをしてきた「文化の鐘」も校庭に登場したところで、昨年12月にこの鐘を題材とし誕生した生徒発案の記念キャラクター「ぶんかちゃん」の“着ぐるみ”がサプライズ登場。

「文化の鐘」を吉井校長とともに鳴らして、記念日の朝を盛り上げていました。

実行委員がデザインしたおそろいの「創立150周年記念Tシャツ」をまとう室町実行委員長。「150」の文字で彩る花壇も整備。日吉駅前で花と緑の活動を行う「日吉グリーンアクション」との連携も深めている

実行委員がデザインしたおそろいの「創立150周年記念Tシャツ」をまとう室町実行委員長。「150」の文字で彩る花壇も整備。日吉駅前で花と緑の活動を行う「日吉グリーンアクション」との連携も深めている

風船には花の種や日吉描いた「メッセージ」も

風船は約600個、家庭科室で用意されていた

風船は約600個、家庭科室で用意されていた

風船には子どもたち一人ひとりが「日吉の街」のイラストを描いたカードが添えられた

風船には子どもたち一人ひとりが「日吉の街」のイラストを描いたカードが添えられた

一旦授業に戻り、再び校庭に戻った約530人の児童たちを待っていたのは、100人近い保護者や地域の人々

地域からも多く来賓が

地域からも多く来賓が

約600個用意されたという、環境に優しい、土に還(かえ)る素材ででできているという「風船」

保護者も来訪。「子や孫が通っていました」と語る人の姿も

保護者も来訪。「子や孫が通っていました」と語る人の姿も

色とりどりの「風船」が家庭科室から到着

色とりどりの「風船」が家庭科室から到着

紙でできた紐(ひも)や、児童が事前に描いた「日吉の街の魅力」を伝えるメッセージカードも取り付けられ、実行委員や教職員、ボランティアの保護者らから配られます。

吉井校長もタブレット端末でこの日の様子を記録しながら「笑顔」に

吉井校長もタブレット端末でこの日の様子を記録しながら「笑顔」に

来賓にも一つずつ風船が配られていた

来賓にも一つずつ風船が配られていた

誤って風船を話してしまう児童もいたものの、お昼の11時にカウントダウンの後、無事に風船を手放す「バルーンリリース」の瞬間を迎えます。

風船に添えられたメッセージには5月に閉店した飲食店についてのコメントも

風船に添えられたメッセージには5月に閉店した飲食店についてのコメントも

一人ひとりの想いを乗せて、大きな歓声に包まれながら、一斉に放たれた風船は空高く舞い、遠く何処かへ飛び去っていきました。

「手放した時が一番楽しかった」、「ふわっとした瞬間が心に残った」、そして「(風船が)小さくなってもとてもきれい」と笑顔で語る子どもたちのすぐ横で、実行委員の中には涙を浮かべる人々の姿も。

日吉台小ではおそらく初だという風船飛ばし。風船が「ふわっと」手から離れた瞬間の“美しさ”を子どもたちも感じているようだった

日吉台小ではおそらく初だという風船飛ばし。風船が「ふわっと」手から離れた瞬間の“美しさ”を子どもたちも感じているようだった

学校の歴史と伝統、地域や社会とのつながりを子どもたちに伝えることの大切さ、その重みを印象深くアピールするイベントのひとときとなったようです。

「夢のような」時間と空間が大空に

「夢のような」時間と空間が大空に

いつまでも、どこまでも「手を振る」かの子どもたちの姿も

いつまでも、どこまでも「手を振る」かの子どもたちの姿も

「記念ラッピングバス」運行は12月まで

「日吉の街」を子どもたちが描いたラッピングバスが、東急バス東山田営業所(都筑区東山田)管内を走ります。

日吉台小学校の150周年を記念し運行することが決定した、「横浜市立日吉台小学校創立150周年記念~児童が描く日吉の街」と名付けられたラッピングバス。

バスにはクラスごとにイラストが配置されているという

バスにはクラスごとにイラストが配置されているという

4年生から6年生までの児童が19センチメートル四方の紙に描いた「日吉の街」についての絵や、記念キャラクターの「ぶんかちゃん」、同じく150周年を記念し誕生したという運動会のキャラクター「バトン君」校章も描かれています。

運動会にあわせて「バトン君」が描かれた記念タオルも昨年度のPTAが製作した

運動会にあわせて「バトン君」が描かれた記念タオルも昨年度のPTAが製作した

「バトン君」には2種類の色合いがあるという

「バトン君」には2種類の色合いがあるという

バスは同営業所管内の港北区内のみならず、都筑区内の港北ニュータウン方面にも運行予定があるといい、「バルーンリリースとともに、日吉の街を周辺地域の皆様にも知ってもらえたら」と、室町ななみ実行委員長(前PTA会長)。

ラッピングバスの運行費用には集められた地域からの寄付金が多く充てられているとのことで、「ご寄付をいただきました皆様には感謝申し上げます。ぜひ、地域ぐるみで150周年事業を盛り上げてもらえれば」と語ります。

無事に「創立記念日」の一大イベントを終えた実行委員会・保護者ボランティアの皆さん。秋に行われる予定の記念式典や記念誌の発行といった一つひとつの記念行事を共有していく

無事に「創立記念日」の一大イベントを終えた実行委員会・保護者ボランティアの皆さん。秋に行われる予定の記念式典や記念誌の発行といった一つひとつの記念行事を共有していく

6月末までバスの塗装を行い、7月中にも運行を開始する予定だというラッピングバス。

室町実行委員長は、12月中まで、年内は運行予定だという同バスについても、一人でも多くの人々に知ってもらい、事業が無事に進んでいることについての感謝の想いを伝えていきたい考えです。

復活した「井戸」には花たちに囲まれていた。これからの150周年事業の進捗にも注目したい

復活した「井戸」には花たちに囲まれていた。これからの150周年事業の進捗にも注目したい

【関連記事】

日吉台小が創立150周年、記念キャラや屋上看板、井戸復活も「本番はこれから」(2023年4月5日)

“目にも鮮やか”蛍光色を初採用、日吉台小で新1年生「ランドセルカバー」贈呈式(2023年4月13日)

日吉台小が“地域ぐるみ”の「創立150周年」に向け始動、懐かしい写真や寄付も募集(2022年11月22日)

【参考リンク】

横浜市立日吉台小学校サイト

バルーンリリース 日吉台小学校150周年記念事業(日吉地区連合町内会)

日吉台小学校 バルーンリリース(日吉台町内会)

日吉台小学校150周年ミニフラッグもお目見えです(日吉本町東町会)

東急バス東山田営業所路線図(PDFファイル)※日吉駅~サンヴァリエ日吉(日22系統)、日吉駅~高田町(日21系統)、日吉駅~東山田営業所(日40系統)のほか都筑区内などでも運行される予定とのこと


カテゴリ別記事一覧