「スタンプラリー」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

GW(ゴールデンウィーク)前半に新横浜で行われるアイスショーに関連した企画です。 今週(2025年)4月26日(土)からKOSE新横浜スケートセンターで延べ4日間にわたって8公演が行われる「プリンスアイスワールド」に関連 …

きょう3月10日から記念スタンプラリーが始まります。 相鉄(相模鉄道)と東急電鉄は「相鉄・東急新横浜線」の開業2周年イベントのひとつとして、今月(2025年)3月10日(月)から「そうにゃん・のるるんからの招待状 誕生日 …

日吉駅や新横浜駅からスタートできるスタンプラリーです。 横浜市国際局は今週(2025年)2月22日(土)から3月23日(日)まで横浜市内23カ所(17駅+6施設)を巡る「会いたい!アフリカデジタルスタンプラリー」を開きま …

春に向け川崎市内の歴史と自然スポットを満喫できそうな企画です。 JR東日本横浜支社はきょう(2025年)2月14日(木)から南武線の川崎市内駅と周辺施設を対象にした「クイズ&スタンプラリー『I ❤ LOVE …

“御朱印”にヒントを得て、横浜市役所と18区役所ごとの“御庁舎印”がテスト的に制作されました。 横浜市総務局は市役所と区役所の庁舎などをモチーフにデザインしたカード状の「御庁舎印」を全19種(市庁舎+18区庁舎)制作し、 …

日吉の街の20スポットを歩き、施設見学や展示、ゲームといった各施設ならではの取り組みを通じた地域での交流を楽しんでみませんか。 日吉地区(日吉1~7丁目、日吉本町、箕輪町、下田町)を活動エリアとする日吉地区社会福祉協議会 …

この年末年始、東急バスを2人以上で使える“乗り放題チケット”が設定されました。 東急バスは今週(2024年)12月14日(土)から来月(2025年)1月31日(金)までの期間限定で、親子など2人以上で使える3種類の1日フ …

参加会場数も来場者数も“過去最多”で盛り上がった今年(2024年)の「港北オープンガーデン」。来年の開催も新たな地域交流で盛りあがりを見せるのでしょうか。 2013(平成25)年に綱島地区からスタート、以降、港北区内全域 …

原始・古代から明治まで神奈川県の歴史巡りをこの秋から始めてみませんか。 神奈川県文化スポーツ観光局は今月(2024年)10月4日(金)から県内各地の「原始・古代」「中世」「近世」の3つのテーマで巡るデジタルラリー「かなが …

カテゴリ別の記事一覧