「港北公会堂」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

港北区ゆかりの吹奏楽団が初の「定期演奏会」開催で盛り上がります。 昨年(2022年)4月に結成された「はなみずきウインドオーケストラ」は、来月(2023年)6月4日(日)、「第1回定期演奏会」を開催します。 会場は初とな …

人間国宝が制作を手掛け、港北区の原風景を半世紀近くにわたって伝え続けてきた港北公会堂(大豆戸町)の「緞帳(どんちょう)」に焦点を当てた冊子「陽に萌える丘から解き明かす港北の歴史」がこのほど完成し、区内の公共施設などに寄贈 …

最初の週末は港北区内での「期日前投票」が前回と比べ苦戦気味です。 今月(2023年)4月9日(日)に投票日を迎える統一地方選挙(横浜市会議員選挙、神奈川県議会議員選挙、神奈川県知事選挙)の「期日前投票」が4月1日(土)か …

今月(2023年)4月9日(日)の横浜市会議員選挙、神奈川県議会議員選挙、神奈川県知事選挙の投票日を前にきょう4月1日(土)から3つの選挙の期日前投票が可能となりました。 港北区役所に隣接する「港北公会堂」では、4月8日 …

冷蔵・冷凍庫の「食品ロス」を減らしませんか――まちの美化に尽力する委員向けの表彰・研修会で、少しでも資源としてのごみの減量・再資源化につながる食品の取り扱いについての学びを深めます。 ごみ減量と脱温暖化の取り組みを一体的 …

港北区の活性化をスポーツで――その「夢」と「感動」を4年ぶりに開かれた公開イベントで分かち合います。 港北区スポーツ協会と港北区スポーツ推進委員連絡協議会は、きのう(2023年)2月18日(土)午後、「港北区スポーツシン …

港北区内で巨大地震が発生し、多数の重症傷病者が発生した時、多くの命を救うために救急医療はどう変わるのでしょうか。 港北区医師会(鈴木悦朗会長=日横クリニック院長)は「港北区民のための災害対策講座」(神奈川県医師会/港北区 …

横浜市港北区による恒例の防災講演会「心と心をつなぐ防災~阪神・淡路大震災が決めた落語家人生」が今週(2023年)1月26日(木)13時30分から90分にわたって横浜市港北公会堂(大豆戸町、区役所隣接)で開かれます。 講師 …

“3年ぶり”に「公会堂」での第九が復活、初合唱メンバーも加わり、演奏会を盛り上げます。 今月(2022年)12月11日(日)13時30分から15時30分まで(13時開場予定)、「第11回こうほく第九演奏会」(港北第九合唱 …

港北区の木「ハナミズキ」ゆかりの新吹奏楽団が誕生、来週の初コンサートで地域を彩ります。 今年(2022年)4月に結成された「はなみずきウインドオーケストラ」は、来週(2022年)10月10日(月・祝)13時30分から15 …

もし実家やわが家が「空き家」になったら――区内で初めておこなわれる相談会に参加しませんか。 横浜市建築局と港北区区政推進課は、今月(2022年)9月30日(金)14時から17時まで、区内では初となる「空家無料相談会」を、 …

コロナ禍で増えているといわれる「フレイル」予防に、自宅からZoomで、また新吉田ケアプラザで挑戦してみませんか。 港北区福祉保健センター高齢・障害支援課は、今月(2022年)9月20日(火)14時から16時まで(開場13 …

カテゴリ別の記事一覧