
「民芸品」のような和食の世界を体感できる貴重な飲食店が新綱島駅前にオープン。隣接する古民家の風情と響き合う“和の味わい”を日々楽しむことができそうです。 きょう(2025年)5月23日(金)11時、綱島東1丁目の新綱島駅 …
「民芸品」のような和食の世界を体感できる貴重な飲食店が新綱島駅前にオープン。隣接する古民家の風情と響き合う“和の味わい”を日々楽しむことができそうです。 きょう(2025年)5月23日(金)11時、綱島東1丁目の新綱島駅 …
新綱島に2階建ての商業施設と古民家による“木造モール”が新たに誕生します。 東急株式会社、住友林業株式会社、株式会社再生建築研究所の3社は新綱島駅の地上部で「(仮称)池谷(いけのや)家古民家周辺不動産活用プロジェクト」と …
新しいスポンサーの支援で、桃畑のライトアップが今年も楽しめます。 綱島東1丁目の東急新横浜線「新綱島駅」に隣接した古民家・池谷(いけのや)家住宅前の池谷桃園(とうえん)(綱島東1)では、先月(2025年)3月17日(月) …
「綱島公園桜まつり」とともに春の綱島駅・新綱島駅を盛り上げます。 綱島駅直結の「エトモ(etomo)綱島」や新綱島駅の「新綱島スクエア」と「ピットテラス(Pit Terrace)」など東急沿線の商業施設を運営する株式会社 …
寒さで運動不足となりがちな時期だからこそ活用したいマップです。 港北区役所の区民活動支援センターはこのほど、区内5コースを巡る「花と木のウォーキングマップ」の最新版を印刷するとともに、今月(2024年)12月10日にはP …
新綱島駅東側バス停横の「商業施設」完成は2026年秋以降を見込み、古民家を意識した“木造・低層”の街並みが誕生します。 綱島東1丁目の新綱島駅周辺で進む再開発の北東側・古民家「池谷(いけのや)家住宅」に隣接する商業施設エ …
文化・観光施設や飲食店などへの利活用を促す建物に指定されました。 横浜市都市整備局は、今月(2024年)11月15日付けで新綱島駅前の古民家「池谷(いけのや)家住宅主屋(おもや)」(綱島東1)を「特定景観形成歴史的建造物 …
地元からの出店やパフォーマーの来訪で、「綱島西」初のマルシェ開催を盛り上げます。 綱島西2丁目のパデュ通りなどで事業を営む店舗や企業約100店が所属する綱島モール商店会(黒川亮一会長)は、あす(2024年)11月17日( …
新施設のオープン相次ぐ新綱島の街を、駅前の古民家が「鯉のぼり」で彩ります。 東急新横浜線・新綱島駅に近い綱島東1丁目の古民家で歴史的建造物の「池谷(いけのや)家住宅」では、今年(2024年)のゴールデンウイーク(GW)期 …
新綱島駅「綱島東線」の開通やバスターミナルの開業を、綱島の歴史伝える「桃の花」のライトアップで祝い盛り上げます。 綱島東1丁目、東急新横浜線「新綱島駅」にも隣接した古民家・池谷(いけのや)家住宅前の池谷桃園(とうえん、綱 …
綱島東の古民家として知られる「池谷(いけのや)家住宅」が歴史的建造物として市から認定されました。 横浜市都市整備局は今月(2024年)1月24日付けで「池谷家住宅主屋(おもや)」(綱島東1)を「横浜市認定歴史的建造物」と …
綱島の歴史伝える「古民家」から、子どもたちが学んだものとは――新綱島駅の開発地に隣接した綱島東1丁目の「池谷(いけのや)家住宅」を、今月(2023年)2月3日(金)、周辺地区の5つの小学校から3年生児童約650人と引率す …