
横浜市内最多の児童数に至るなかでも授業の充実を目指した箕輪小。卒業生には戦争体験者を招いた特別授業で、“君たちはどう生きるか”というテーマを投げ掛けます。 2020年4月開校、今年(2025年)4月に開校5周年を迎える横 …
横浜市内最多の児童数に至るなかでも授業の充実を目指した箕輪小。卒業生には戦争体験者を招いた特別授業で、“君たちはどう生きるか”というテーマを投げ掛けます。 2020年4月開校、今年(2025年)4月に開校5周年を迎える横 …
東急バスは来月(2025年)3月1日(土)から日51系統(日吉駅東口~日吉台中学校~コンフォール南日吉)などでダイヤ改正を行うと発表しました。 今回の改正では日51系統の平日朝について最大6本を増便するとの内容です。同系 …
港北区が登場する書籍を紹介する「港北が舞台の文芸作品」。第5回の日吉編では関係する作品や作家・著名人が多いため、街の歴史をたどりながら戦前・戦後・現代と3回に分けて紹介します。今回は「戦前編」です。 日吉が“住宅地・学校 …
プラウドシティとアピタテラスに「山形県米沢市」が初登場。日吉ゆかりのコーエーテクモも“参戦”し、初のイベント開催を盛り上げます。 山形県米沢市(近藤洋介市長)と一般社団法人米沢観光コンベンション協会は、今週末(2024年 …
横浜市有数の規模となった新設小学校の名称を「交差点名」に採用することで、より安全な運転や通行につながることが望まれます。 横浜市港北土木事務所(大倉山7)は、先月(2024年)10月31日午後、箕輪町2丁目の「南日吉団地 …
【法人サポーター会員による提供記事です】あいにくの荒天となった前回、また今回は衆議院選挙と同時の開催。「好天」に恵まれ、各催しが無事に行えるようにと祈るばかりです。 港北区箕輪町を中心とした企業・団体が集う「箕輪町商工会 …
【法人サポーター会員によるPR記事です】地域密着のサッカーチームを応援する新横浜の司法書士が、日吉での相談会に初めて挑戦することになりました。 各線新横浜駅から徒歩約5~6分のF・マリノス通り沿い・シルバービルにある「司 …
【法人サポーター会員による提供記事です】長野県箕輪町から港北区の箕輪町へ――秋の「商工フェア」開催に向けての機運が盛り上がることになりそうです。 長野県上伊那郡(かみいなぐん)にある自治体「箕輪町(みのわまち)」の商工業 …
民間により設置されていた「子育て支援スペース」が、新たに横浜市の助成を受けた「親と子のつどいの広場」として再スタートを切ることになりました。 横浜市が地域における子育て支援事業「親子の居場所」の一つとして助成を行う「親と …
【法人サポーター会員による提供記事です】初の“地域ぐるみ”イベントが、地元高校や中学校部活動の出演も加わり、想定以上の盛り上がりを期待できそうです。 港北区箕輪町を中心とした企業・団体が集う「箕輪町商工会」(文岡広幸会長 …
プラウドシティ内の小型食品スーパー跡地に業界2位の100円ショップがオープンすることになりました。 岐阜県大垣市に本社を置く株式会社セリア(河合映治社長)は、来月(2023年)10月12日(木)より、箕輪町2丁目の大型マ …
【法人サポーター会員による提供記事です】新型コロナ禍を乗り越えて、「オール箕輪町」でのイベントが初めて行われることになりました。 港北区箕輪町を中心とした日吉地域で商業・企業を営む経営者による団体の「箕輪町商工会」(文岡 …