「綱島の歴史」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞 - 4ページ目

横浜日吉新聞

没後から半世紀、日吉が生んだ母親思いの横綱の素顔に迫る講演に多くの人が詰め掛けました。日吉出身で神奈川県では唯一の横綱となった武蔵山の軌跡をたどる講演会「第33代横綱 武蔵山~日吉の孝行息子」が今月(2019年3月)10 …

綱島温泉の石碑を制作したのは綱島など港北区の人でした。先月(2019年2月)15日に大綱橋至近の樽町2丁目に移設された「ラヂウム霊泉(温泉)湧出記念碑」は、移設前までは隠れて見えなかった記載内容を新たに解読できたことで、 …

綱島温泉の石碑が大綱橋たもとの樽町側「大綱橋交差点」に“復活”しました。昨年(2018年)12月に設置場所だった敷地の建物解体により、行き場を失っていた「ラヂウム霊泉(温泉)湧出記念碑」が今月(2019年2月)15日、大 …

【コラム】綱島東口から大綱橋を渡り、大曽根側の横断歩道を越えると旧綱島街道(大曽根商店街方面)との分岐点に現れる高さ1メートル超の石碑。その「ラヂウム霊泉(温泉)湧出記念碑」がいつの間にか消えてしまったことに気付いた人は …

綱島温泉で最古の旅館と言われる「入船亭(入船旅館)」の建物跡で解体工事が始まりました。創業から100年超、閉館してからも四半世紀以上にわたって温泉街時代の雰囲気を伝えていた同旅館跡は、綱島駅東口の新たな象徴となる再開発ビ …

綱島駅から大倉山駅へのウォーキングコースが取り上げられました。ケーブルテレビ「イッツコム(iTSCOM)」などが放送している番組「かながわらく楽ウォーキング」で、今月(2018年9月)分は綱島駅周辺のコースが取り上げられ …

綱島温泉の名残を求めて歩く「横浜開港資料館」による史跡散策ツアー「京浜の『奥座敷』~綱島温泉を歩く」が先週(2018年4月)6日に行われ、約60人の応募者のなかから当選した15人が大倉山駅から綱島駅周辺にかけて散策を行い …

綱島温泉が発見されるまでの過程で新たな事実がわかりました。今月(2018年3月)17日に「横浜開港資料館」で講演会「綱島温泉の誕生」が開かれ、同館調査研究員の吉田律人さんが綱島温泉が大正初期に発見されてから戦前にいたるま …

断片的にしか知ることができなかった「綱島温泉」の歴史に新たな光が当たるかもしれません。今月(2018年1月)31日(水)から日本大通り駅近くの「横浜開港資料館」で開かれる企画展「銭湯と横浜~“ゆ”をめぐる人びと」(4月2 …

土地の価値を算出した「基準地価」(7月時点)や「公示地価」(1月時点)が発表されると、全国最高の地価として銀座や丸の内といった都心部の商業地ばかりがクローズアップされますが、実は全国ランキングで地価のベスト10に入った土 …

ひよしコラム 日吉コラム

人口急増で公共インフラ整備が追い付かない――。約半世紀前の港北区役所の悲鳴が聞こえてくるかのような資料がインターネット上に公開されていました。1971(昭和46)年11月に区が発行した「港北 都市化の波の中で」という小冊 …

ひよしコラム 日吉コラム

約半世紀前に港北区の小学3年生に使われていた社会科の副読本「わたしたちの港北区」という資料がインターネット上に公開され、誰でも読めるようになっていることがわかりました。高度経済成長期に使われ始めたというこの資料集。今読む …

カテゴリ別の記事一覧