
“新型コロナ禍”を乗り越えた4年ぶり開催の「桃まつり」。5月放映予定の“テレビ番組”の撮影も行われる予定です。 1997(平成9)年に初開催されてから毎年行われてきた「綱島桃(もも)まつり」(港北桃まつり実行委員会主催) …
“新型コロナ禍”を乗り越えた4年ぶり開催の「桃まつり」。5月放映予定の“テレビ番組”の撮影も行われる予定です。 1997(平成9)年に初開催されてから毎年行われてきた「綱島桃(もも)まつり」(港北桃まつり実行委員会主催) …
日吉や綱島では「保育所」をいくら建てても足りない状態が続いています。横浜市こども青少年局は、来年(2022年)4月に向けて認可保育所を新たに建てる必要がある「重点整備地域」として、日吉駅周辺の日吉本町1丁目や日吉1~4丁 …
“駅上”のタワーマンションだけでなく、新綱島駅の近くでは新たなマンション建設が進行中です。綱島東1丁目で来年(2022年)2月下旬の竣工を予定する「サクラコンフォルテ新綱島」(41戸)は、1DKと2LDKが中心のコンパク …
日吉・綱島・高田のほぼ全域で認可保育所が足りません。来年(2022年)4月に向けて、横浜市こども青少年局は、日吉駅の周辺と綱島東の全域で認可保育所の新設が必須としたことに加え、日吉本町駅付近や綱島西の全域、さらには高田駅 …
東急新横浜線(相鉄・東急直通線)の新綱島駅(仮称=駅名選定中)と東横線・綱島駅の間で、複数の再開発ビルをつなぐ「歩行者デッキ」を設ける構想を横浜市が持っていることがわかりました。将来的には周辺の再開発ビルを四角形に回遊で …
綱島東1丁目の住宅街にコンビニが進出します。かつて居酒屋やラーメン店などが軒を連ねた2階建ての建物が取り壊され、今年(2020年)秋の完成を目指し、新たなコンビニエンスストアの建設が今月6月から始まりました。 この場所は …
綱島街道沿いの東急ストア跡に、新たにドラッグストアとクリニックが出店することになりました。 日吉本町や下田町、綱島西、高田西、大曽根などに店舗を構える「ドラッグストア クリエイト エス・ディー(S・D)」を運営する株式会 …
2023年3月までに予定されている東急新横浜線(相鉄・東急直通線)の新綱島駅(仮称)開業をにらみ、綱島東エリアで2棟の新築マンション計画が進んでおり、今月(2019年8月)は高齢者向けの住宅2棟が新たに完成しています。 …
横浜市都市整備局による綱島駅東口(新綱島含む)の再開発に関するページが刷新され、街づくりの方向性や土地利用の方針を示した地図が新しくなるとともに、新綱島駅(仮称)の地下に設けられる「自転車駐車場整備事業(駐輪場)」のペー …
今年(2019年)で23回目を迎える「綱島桃まつり」(同実行委員会主催)が今月(3月)10日(日)に綱島市民の森(綱島台)内の「桃の里広場」で行われます。 相鉄・東急直通線(東急新横浜線)の工事などによって桃の木が減って …
来年春、2020年4月も日吉駅周辺や綱島東一帯で保育所が足りないという判断です。 横浜市こども青少年局は認可保育所の新設場所について、「日吉本町1丁目」と「日吉1~4丁目」「箕輪町1~3丁目」の日吉駅に近いエリアと、「綱 …
綱島東口における30数年来の悲願に向け、新たな一歩を踏み出しました。相鉄・東急直通線の新綱島駅(仮称)上部で28階建ての再開発ビル建設の主体となる「新綱島駅前地区市街地再開発組合」の設立祝賀会が今月(2018年11月)2 …