年末年始

横浜日吉新聞

今週(2022年)12月30日(金)から来年(2023年)1月3日(火)までの5日間、日吉駅とサンヴァリエ日吉や高田町を結ぶ3つのバス路線が年末年始の「臨時ダイヤ」となります。 臨時ダイヤとなるのは、東急バス東山田営業所 …

2022年の横浜市による「ごみ収集」は12月30日(金)まで行われ、新年(2023年)は1月4日(水)から始まります。 その間、「燃やすごみ」の収集日が「火・土曜日」の地域は12月29日(木)と1月5日(木)に臨時収集も …

「リチウムイオン電池」の発火に気を付けて――火災がより起きやすい冬。いよいよ迎える「年末年始」の警戒を、消防署員が区内各所で呼び掛けます。 横浜市消防局は、“市民生活の安全・安心”を目標とした、消防署と消防団の連携による …

綱島駅を発着する横浜市営バスでも“年末年始ダイヤ”で運行されます。今週(2021年)12月29日(水)は土曜ダイヤ、30日(木)は休日ダイヤ、31日(金)から(2022年)1月3日(月)は臨時ダイヤでの運行となっており、 …

今年も年末年始の5日間は、下田町やサンヴァリエ日吉、高田町方面のバス路線が“臨時ダイヤ”となります。東急バスは今週(2021年)12月30日(木)から来年(2022年)1月3日(月)までの5日間にわたり、日吉駅発着の3路 …

横浜市内や港北区内で「燃やすごみ」を月曜日と金曜日に出しているエリアは、あす(2021年)12月29日(水)と年明け2022年は1月5日(水)に「臨時収集」が行われます。 市資源循環局は、年末年始期間における市内のごみ収 …

2021年から2022年の“年末年始休暇”シーズンが近づいており、今週12月29日(水)から来週1月3日(月)までの期間は、港北区内で休診となる病院・医院・クリニックが多くなります。年末年始の区内における医療機関の対応状 …

【法人サポーター会員によるPR記事です】お正月用のお餅の試しづきで、「あんこ餅(もち)」や「きな粉餅」の“つきたて”を味わってもらいたい―――箕輪町3丁目の「ヨコハマライスセンター・角屋」(角屋商事株式会社、飯山洋平社長 …

新年(2021年)に入って横浜市内での感染状況がさらに悪化しています。横浜市の公表資料によると、1月は6日間だけで新型コロナウイルスへの感染者数が計1017人にのぼり、1月6日時点での感染者数は累計1万1000人を突破し …

2021年も早々から新型コロナウイルスへの対応が迫られることになりました。昨年(2020年)4月に続く「緊急事態宣言」の発出を国が検討を始めたことにともない、神奈川県は今週1月8日(金)から、20時以降は飲食店・カラオケ …

年末年始にサンヴァリエ日吉路線や四ツ家・新羽方面路線を利用する際はご注意ください。今月(2020年)12月30日(水)から新年(2021年)1月3日(日)までの5日間、東急バスは、日吉駅と綱島駅を発着する5系統で運行本数 …

まもなく年末年始。今月(2020年)12月26日(土)以降は日吉・綱島・高田など港北区内で休診となる医療機関があり、特に30日(水)から来年(2021年)1月3日(日)までの5日間は大半の医療機関が休診となるため、注意が …

カテゴリ別の記事一覧