「師岡小学校」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

港北区内では高田・綱島・下田・師岡の4小学校などに新校長が着任します。 横浜市立の小学校・中学校・特別支援学校などにおける2023年4月1日付け(令和5年度)の人事異動が3月30日(水)に横浜市教育委員会から公表されまし …

雨と曇天に加えて低い気温も続く2023年の桜シーズンですが、3月27日(月)時点で日吉・綱島の周辺には今も満開に近い状態の桜を見られるスポットが目立ちます。日吉・綱島・高田・樽町・大曽根・新吉田・師岡の計30カ所の現状を …

50周年イベントが最終章。“サプライズ”づくしの企画も連続で、児童、保護者、教職員が地域の協力による周年事業のフィナーレを彩りました。 来週(2023年)3月20日(月)に卒業式を迎える横浜市立師岡小学校(師岡町、川村智 …

住み通う街の「いっとき避難所」を自分たちの手でつくり守る“3年ぶり”のチャレンジがおこなわれました。 横浜市港北区師岡町のうち、師岡郵便局から区役所前交差点手前まで環状2号線の左右に広がる「南谷戸」をエリアとする「師岡南 …

「新しい公園」は、町内会館の横に設置してほしい――住民の声が開発業者や行政に届くことで、新しい地域コミュニティ構築への足掛かりとなるのでしょうか。 相鉄不動産株式会社(西区北幸)は、環状2号線にも近い師岡町(331番外) …

いつの日か、師岡小学校から「宇宙飛行士」デビューを――全校児童が「宇宙」を学ぶ特別授業で、宇宙開発の魅力、その将来の夢を分かち合います。 今年(2022年)9月に創立50周年を迎えた横浜市立師岡小学校(師岡小)では、今秋 …

記念すべき創立50周年は「子どもたち」が躍動――学校や保護者、そして地域の全面タイアップで彩る記念式典に感嘆の声があがりました。 今年(2022年)9月に創立50周年を迎えた横浜市立師岡小学校(師岡町)では、きのう10月 …

横浜市内で児童数が最多の小学校が、全校児童による3年ぶりの「音楽会」に挑戦。今週末開催の「記念式典」に向けての“カウントダウン”で学校や地域が盛り上がります。 市内最多の1266人(9月16日現在)もの児童が在籍する横浜 …

6年生による特別授業やタイムマシーン給食、記念ソングや卒業生を待つ「ホームカミングデー」企画も――。 市内最多の1266人(9月16日現在)もの児童が在籍する横浜市立師岡小学校(師岡町、川村智子校長)では、今月(2022 …

今回は師岡の丘と丘の谷間に凝縮された自然や歴史ある古刹を巡ります。区の歴史や文化、現在の見どころを歩く連載「【わがまち港北番外編】こうほく歴史まち歩き」の第15回(最終回)は「師岡地区」です。 港北区内を12の地区に分け …

早くも今年の夏祭りがクライマックスへ――今週末は大曽根・師岡地区で盆踊り大会が開催されます。 大曽根自治連合会は、今週末(2022年)7月30日(土)19時から21時まで、横浜市立大曽根小学校(大曽根2)の校庭で「盆踊り …

小学生が発案した「災害時井戸」が初めて地域に披露。完成の喜びを分かち合いました。 昨年度(2021年)からおこなわれてきた横浜市立師岡小学校(師岡町、川村智子校長)での「師岡ウォータープロジェクト」。 今年(2022年) …

カテゴリ別の記事一覧