「子母口綱島線」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

綱島西3丁目の子母口綱島線沿いで再び分譲マンションが建設されており、先月(2023年)4月26日に公式サイトが公開されました。 この物件は、「上町」バス停至近にあった4階建てのマンション「ロイヤル綱島」の跡地(約571平 …

新綱島駅の開業とともに再開発の動きが加速する綱島駅東口に続き、西口でも一定規模を持つ店舗跡地などで新たな店の誘致や建て替えの計画が進んでいます。 複数の箇所で進む再開発計画で大きな注目を集めそうなのが子母口綱島線に面した …

東急バスはあす(2022年)12月1日(木)から綱島駅発着の四ツ家(新吉田東)・新羽営業所・勝田折返所(都筑区)方面行の2系統で平日朝を中心に一部便を減らし、新横浜行では時刻変更を行います。 今回、改正の対象となっている …

来年(2023年)4月は日吉3丁目と綱島西1丁目、綱島西3丁目で認可保育所が新たに開園する予定です。 横浜市こども青少年局は、来年4月に開園する認可保育所について今月(2022年)4月時点での整備計画を公表し、保育所不足 …

子母口綱島線沿いの綱島西3丁目にあった「富士通綱島ハウス」跡で建設中のマンションは「クリオ横濱(よこはま)綱島グレイステラス」という名称で、今月(2022年)3月1日から公式サイトが公開されました。 株式会社明和地所(東 …

綱島で明和地所のマンション建設が止まりません。綱島西3丁目の子母口綱島線沿いにあった社員寮が昨年(2021年)秋ごろから解体が始まり、同地では株式会社明和地所(東京都渋谷区)が46戸の「(仮称)クリオ綱島新築工事」を来年 …

綱島・日吉で親しまれた老舗パン店が「新型コロナ禍」の影響を受け閉店することになりました。 1929(昭和4)年に創業し、今年で93年の歴史を刻む老舗パン店「ツナシマパン」(綱島西1)が来月(2022年)2月5日(土)に、 …

井田病院(中原区)や蟹ヶ谷(高津区)を発着する川崎市バスの路線が来月(2022年)2月1日(火)から再編され、井田病院では川崎駅西口行が増え、新城駅前行が減少。蟹ヶ谷では川崎駅西口行を廃止し、横須賀線小杉駅行に集約となり …

綱島の「桃」の歴史を伝える「ピーチ花壇」が初の大規模リニューアル。20年超ぶりに“桃色”風に生まれ変わりました。 1998(平成10)年から、綱島駅西口近くのバス通り「子母口綱島線」沿いの綱島小学校入口交差点にある2つの …

高田から高津区・宮前区方面へ、平安時代から続いた古い郡名「橘樹(たちばな)郡」の長い歴史を感じるには最適なルートとなっています。港北ボランティアガイドの会は来月(2021年)11月17日(水)に開くウォーキングツアー「港 …

今週(2021年)10月1日(金)から東急バスの「城01系統」(綱島駅~高田駅~新城駅前)や「綱79系統」(綱島駅~四ツ家~新羽営業所)で、一部時間帯の減便や土曜日ダイヤの採用といったダイヤ改正が行われます。長引く新型コ …

4大都市銀行と大手地方銀行、有力信用金庫の支店がひしめく綱島駅前で、都市銀行の窓口サービスが微妙に変化し始めています。今年(2021年)7月に「みずほ銀行」が窓口での法人向けサービスを終了し、12月には「三井住友銀行」も …

カテゴリ別の記事一覧