「港北消防署」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

綱島消防が「港北オープンガーデン」に参加、コラボ企画で“楽しく防災を学ぶ”イベントを行います。 綱島西3丁目の横浜市消防局「港北消防署 綱島消防出張所」では、今週末(2023年)4月14日(金)から16日(日)までと、5 …

「子育て世代」が上位入賞、家族ぐるみで “防火・防災”をリアルに学びます。 横浜市港北消防署(大豆戸町)と港北火災予防協会、港北消防団(いずれも事務局=消防署内)は、第2回フォトコンテスト「BAE1(バエワン)グランプリ …

綱島の歴史伝える文化財を守るためには――横浜市の有形文化財に指定されている綱島の古民家で、港北消防や消防団、地域がタッグを組んだ初の防火訓練がおこなわれました。 横浜市消防局は、今年(2023年)1月26日(木)の「文化 …

前年ほどの大幅な異動はなく、2023(令和5)年度は小幅なものとなっています。 横浜市は、2023(令和5)年4月1日付けの人事異動を3月26日付けで公表し、港北区内では港北図書館長や港北消防署長、港北土木事務所の副所長 …

新横浜駅を出発、新綱島駅に向かう東急新横浜線車内と駅構内アナウンスに「緊迫感」があふれます。 東急電鉄株式会社と横浜市港北消防署、港北消防団は、きのう(2023年)3月3日(金)午後、18日(土)に開業予定の「東急新横浜 …

新綱島駅を出発した走行中の列車に「粗暴犯」が乗車。その時どのように対応すれば、多くの人々の命を守ることができるのでしょうか。 きのう(2023年)2月12日(日)の19時前、来月3月18日(土)に開業予定の相鉄・東急新横 …

2年間、無火災を約2500世帯の新吉田あすなろ地区が達成、港北区からの表彰を受けました。 横浜市港北区の新吉田東1~2丁目と5~7丁目など9つの町内会・自治会で組織されている「新吉田あすなろ連合町内会」は、2021年1月 …

「いざ」という災害発生時の対応や備えを“楽しく”学ぶかるた大会が初めて綱島でおこなわれました。 横浜市港北消防署(大豆戸町)と港北火災予防協会(事務局=同消防署内)は、先週(2023年)1月14日(土)9時30分より、第 …

青空の下開催された「3年ぶり」出初式で1000人超が“1年のスタート”の感動を分かち合いました。 きのう(2023年)1月7日(土)午前に開催された横浜市港北区の「消防出初式(でぞめしき)」(同実行委員会、港北消防署、港 …

「リチウムイオン電池」の発火に気を付けて――火災がより起きやすい冬。いよいよ迎える「年末年始」の警戒を、消防署員が区内各所で呼び掛けます。 横浜市消防局は、“市民生活の安全・安心”を目標とした、消防署と消防団の連携による …

次の日曜日、子どもと一緒に近所にある港北区の“消防出張所”を訪ねてみませんか。 港北消防署は今月(2022年)12月18日(日)、区内に6カ所ある消防出張所で小学生以下を対象とした初のイベント「港北区横断~防火・防災フェ …

カテゴリ別の記事一覧