
鉄道開業や小学校の150周年を控えた「日吉地区」でも、2022(令和4年)度の新体制がスタートしています。 日吉エリアの12の自治会・町内会で構成されている「日吉地区連合町内会」(小島清会長=箕輪町町内会会長)は、先月末 …
鉄道開業や小学校の150周年を控えた「日吉地区」でも、2022(令和4年)度の新体制がスタートしています。 日吉エリアの12の自治会・町内会で構成されている「日吉地区連合町内会」(小島清会長=箕輪町町内会会長)は、先月末 …
日吉で新しい「花と緑のまちづくり」によるつながりが生まれています。 横浜市環境創造局は、先月(2020年)6月30日午前、日吉本町東町会会館(日吉本町1)で、日吉エリアで地域まちづくり活動を行う日吉商店街協同組合(日吉商 …
再開発を住民目線で実感したい――。箕輪町2丁目のアピタ日吉店など一連の跡地再開発について、同町内と周辺の住民らで議論してきた「住みよい綱島・箕輪・日吉のまちを考える会」(木間誠司代表)は、今週(2019年1月)19日(土 …
【横浜日吉新聞が後援しているイベント記事です】日吉・綱島・高田の街で、新しい「地域まちづくり」を考える場がスタートします。 今月(2018年)8月26日(日)14時(入場受付開始13時40分)から16時まで、日吉駅から徒 …