2024年の秋を締めくくる大型イベントは今月末です。 港北区民向けイベント「ふるさと港北ふれあいまつり」(港北区連合町内会などの実行委員会主催)と、横浜アリーナの恒例イベント「秋のヨコアリくんまつり」(株式会社横浜アリー …
今週(2024年)7月27日(土)と28日(日)は日産スタジアムでのライブ開催により、新横浜線や東急東横線、東急目黒線が混雑する時間帯があり、東急電鉄では臨時列車の運転も行う計画です。 今週末に日産スタジアムでライブを開 …
5月は土曜・休日を中心に東急新横浜線や目黒線などが混雑する日があります。 来月(2024年)5月は3日(金・祝)を皮切りに日産スタジアムで横浜F・マリノスが計3試合を予定し、加えて夏季恒例のライブが今年は早くも5月下旬に …
今週4月20日(土)は新横浜で“横浜アリーナ場所”です。 大相撲春巡業「大相撲横浜アリーナ場所」(株式会社横浜アリーナなど主催)が今週(2024年)4月20日(土)に予定されており、当日は8時30分から当日券の販売も行わ …
【2023年の記事です】2023年の秋祭りを締めくくる港北区の“区民祭”が横浜アリーナで行われます。 港北区連合町内会などの実行委員会は今週(2023年)11月25日(土)に横浜アリーナで「2023 ふるさと港北ふれあい …
初の“こども券”や力士とのふれあい復活、来年春も横浜アリーナで「大相撲」
04_スポーツ, 06_レジャー, 11_横浜市港北区, 17_日吉・綱島・高田沿線, 1_街の話題 にぎわいスポーツ文化局 • ふるさと港北ふれあいまつり • チケット販売 • 大相撲 • 大相撲巡業 • 大相撲横浜アリーナ場所 • 新横浜線 • 東急新横浜駅 • 横浜アリーナ • 横浜市役所 • 秋のヨコアリくんまつり • 行楽情報
2024年の「横浜アリーナ場所」は、5年ぶりに力士と観客の“ふれあい”を楽しめる巡業となりそうです。 来年(2024年)4月20日(土)9時から15時まで、今年(2023年)に引き続いての「大相撲横浜アリーナ場所」(株式 …
街のシンボルでもある公共建築を通じて横浜市の100年を振り返る貴重な「記念誌」が先月(2023年)7月下旬から公開されています。 横浜市建築局は前身である「建築課」の発足から昨年(2022年)で100周年を迎えたことを記 …
【沿線情報】日吉や綱島など東急東横線から“直行”できるホールです。 近年、音楽関連の施設オープンが相次いでいたみなとみらい地区で、最大規模となる2万人収容の「Kアリーナ」が横浜駅の徒歩圏に完成し、来月(2023年)9月2 …
今週(2023年)7月29日(土)と30日(日)は、一部時間帯の新横浜線方面との直通列車に混雑が予想されており、東急電鉄と相鉄(相模鉄道)では臨時列車も運行する計画です。 この2日間、日産スタジアムでは17時から6人組の …
横浜市初の「防災大使」に就任したシュウペイさんが、“生まれ育った”地元・港北区への熱き想いを語りました。 横浜市港北区(大豆戸町、漆原順一区長)は、今月(2023年)6月15日、区内出身のお笑いコンビ「ぺこぱ」のシュウペ …
今月(2023年)5月28日(日)は同じ時間帯に新横浜で大型スポーツイベントが予定されており、東急新横浜線では臨時列車10本が運転されます。 同日はプロバスケットボール「Bリーグ」の日本一を決める「Bリーグファイナル」の …
横浜ビーコルが連勝し「CS準決勝」進出、5月20日から敵地で琉球と決戦
04_スポーツ, 12_横浜市都筑区, 14_川崎市中原区, 17_日吉・綱島・高田沿線, 1_街の話題 2022-2023シーズン • bjリーグ • Bリーグ • Bリーグチャンピオンシップ • とどろきアリーナ • バスケットボール • ビーコル • 中原区 • 川崎ブレイブサンダース • 横浜アリーナ • 横浜ビー・コルセアーズ • 武蔵小杉駅 • 琉球ゴールデンキングス • 神奈川ダービー • 等々力陸上競技場
シーズン2位だった横浜ビーコルが1位の川崎に連勝し、準決勝への進出を決めました。 Bリーグの上位8チームで日本一を争う「チャンピオンシップ(CHAMPIONSHIP=CS)」に出場している横浜ビー・コルセアーズ(横浜ビー …