
来年こそは「本格的」な祭りを――社殿の再建から50年を迎える綱島諏訪神社。本格的な祭りは行われなかったものの、神輿(みこし)や夜店の再開に向けての“決意”が静かに境内にみなぎります。 東急東横線綱島駅から徒歩約6分、綱島 …
来年こそは「本格的」な祭りを――社殿の再建から50年を迎える綱島諏訪神社。本格的な祭りは行われなかったものの、神輿(みこし)や夜店の再開に向けての“決意”が静かに境内にみなぎります。 東急東横線綱島駅から徒歩約6分、綱島 …
2022年夏の貴重な「盆踊り」がトレッサ横浜で4年ぶりに行われます。 トレッサ横浜(師岡町)は、今週(2022年)8月20日(土)の16時30分から19時30分まで「夏祭り2022~盆踊り」を行うとともに、20日(土)と …
“コロナ禍”をどう乗り越えるのか。地域社会にとっての共通の悩みとなっているともいえる「新しい生活習慣」。これまで当たり前のように開催してきた各イベントが中止という事態は、特に催しの多さでも知られる綱島の街でも、多く人々に …
今週(2019年)10月25日(金)の夜は、高田天満宮(高田西3、高田駅徒歩約12分)で毎年恒例の「例大祭」が開かれます。 2019年の例大祭では、夕方18時ごろから20時まで境内に多数の屋台が出店。特設舞台では、奉納演 …
来訪者の増加に伴(ともな)い、南日吉商店街の「夜店」が岐路に立たされています。 横浜市営地下鉄グリーンライン・日吉本町駅周辺の南日吉商店会(日吉本町2~4丁目の一帯)が主催する、毎年、6・7・9・10月の第一土曜日行われ …
南日吉の夕暮れを彩る恒例「夜店」が、この秋も再び開催されます。 今週末(2019年)9月7日(土)夕方17時から20時まで、日吉本町2~4丁目一帯に広がる「南日吉商店街」で行われる、毎年初夏から秋にかけて行っている人気の …
今週末はサンヴァリエ日吉(下田町4)と日吉神社(日吉3)で2019年の「夏祭り」が予定されています。 サンヴァリエ日吉の在住者を中心とした年に一度の夏祭りは、8月24日(土)の15時から18時ごろまで7号棟前で予定され、 …
今週末(2019年)8月24日(土)と25日(日)は綱島で諏訪神社の(綱島東2)の例大祭が予定され、23日(金)と24日(土)の2日間は同神社から比較的近い綱島東3丁目公園で恒例の「盆踊り大会」も行われます。 今年も綱島 …
トレッサ横浜は、今週末(2019年)8月16日(金)と17日(土)の夜に開催を予定していた恒例の「盆踊り」について、超大型と言われる台風10号が西日本へ接近することに伴い、横浜市内でも強風が懸念されることから、中止にする …
初参加の慶應大学院生が商店街を盛り上げます。夏と秋時期の恒例となっている南日吉商店街の「夜店」は、今週末(2019年)7月6日(土)17時から20時まで行われる予定(雨天時はそれぞれの店頭で開催)ですが、今年は新たに日吉 …
今週末(2019年6月)29日(土)と30日(日)は綱島駅西口の商店街で「夜店」が行われます。主催関係者によると「年々混雑がひどくなっている」といい、駅西口を通らなければならない際は注意が必要です。 西口駅前の商店街一帯 …
綱島の熱き「夏祭り」シーズンが到来。港北区制80周年事業として企画されている「2019つなしまサマーフェスティバル」が今年(2019年)も開催されます。 綱島商店街(事務所:綱島西2、綱島駅を中心としたエリア)での「つな …